« 自分なりに | トップページ | ようやく »

2006年7月17日 (月)

祝!

Pict3130_1 フロッピー買って来てAドライブに挿入!したが画面には「Aドライブにメディアを挿入しろ」と、

ムムゥ~!BIOSでは認識しているのに,壊れてるのか?しかし前回OSインストールした時BIOS up date したの思い出したのでこの作業はスキップ(笑

ポチのヘッポコPCはHDDが2台搭載(80ギガと200ギガ)されてるんだけど夫々にOSがインストールしてありboot選択でどちらからでも立ち上がるように成っているんですがメインは200の方で80はバックアップ的役割分担なので立ち上がるだけで即戦力とはならんのです。それに正直80をメインでは使いたくないんです。

今まではプライマリーのマスターに80、スレーブに200で200の方でboot。つまり¥Cが80で¥Dが200になる。

で、そのままOSインストール時200にフォーマットを掛けると\Cが2つになる?のでエラーなのか(まーとにかくやってみっか)と思ってマスターとスレーブを入れ替えて試みたがバツ→HDDのジャンパー変更忘れを直してもバツ。

なんでじゃー(怒! こうなったらHDD交換じゃーーと、HDDをドスパラ千葉店で購入。親切な店員さんありがとです。

それから色々相談に乗ってくれた もぉりぃ さんありがとございますた。

写真はHDDを交換してるところで本体上左が今回購入した日立製160ギガ、中央80ギガ、右がパクッたと思われる200ギガ。

交換後ニコニコしながらインストール開始。やっぱりダメじやぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!(激怒

しかし「インストールしています」の工程は終了、その後の「インストールを終了しています」の工程でエラーに成る。

こうなったら偶然でも完了するまで繰り返したるぅー!!コノッコノッコノッーーと耐久戦に突入し数時間後悲願達成(祝!

今現在は各設定や周辺機器のドライバーインストール等行ってます。ネットも繋がってますがセキュリティソフト(マカフィー一年契約)をダウンロードしてないのでまだ止めときます(ルーター噛ましてあるから速攻感染なんてことは無いと思うが)

ちなみにこれはノーパソで書いてますよ。じゃまた続きやるんで皆さんおやすみッス!

« 自分なりに | トップページ | ようやく »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

どもです、ポチさん。

パソコン回復に向かっているんですね、良かった*2

ウチのMacもすこぶる調子よかとばい。
しかし、普段からのバクアプは必要ですね。

またヨロスコですぅ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝!:

« 自分なりに | トップページ | ようやく »