« つづき | トップページ | お初です »

2008年5月 8日 (木)

HID 付けてみた

 GWもすっかり終わっちまいましたね。

皆さんは有意義に過ごせましたか

ポチは1日~3日の三連休のみだったんでゴールデンでは無かったですが・・・

それでもその休みを利用してツーリングを企画してたんですがで中止にトホホ。。。

結果的には中止でしたがポチとゆかいな仲間たちはモチベーションアゲアゲでCB子にHIDを付けてあげましたよぉ~ (HIDは簡単に言うと明るいライトでし)

CB子、これで夜道も安心だね

Dsc00545

これが今回取り付けた全部品です。

ライトの(ワット数)だけ換えるイメージの方もいると思いますが違うんですよ。

詳しく説明すると長くなるんで止めときますね。

Dsc00546_2まずアッパーカウルが邪魔なんでとっぱらっちまいます。

これはこれでカッコ良い感じです。

Dsc00549これが外したアッパーカウル。

これを更に分解、そこにバラストを取り付けます。

Photo 黒に黒でよく見えないですが白丸付けた所に付いてます。

両面テープで固定です。

後はバーナー(要は球でし)をライトケースに取り付けて配線を繋ぎカウルを組み立てれば出来上がり

しかし出来上がりのはありません。

だって見た目変化無しですもん、ライトが明るくなっただけーーー

« つづき | トップページ | お初です »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« つづき | トップページ | お初です »