昨日の午後
CB子は国内仕様の為190㎞位でスピードリミッターが効いて燃料カットされしまい、ゆかいな中間たちについて行けません。
ゆかいな仲間たちは逆輸入車なので260㎞位で遥か彼方に消えて行きます、スピードリミッターはついてません(これはサーキットでのお話ですよぉ~)
そこでCB子もリミッターカットしてあげることにしました。
POSHFalthのRED REVスピードリミッターカット です。
CB子は’07モデルです、ボルドール専用に成りますよ。
価格は定価です。
ポチは10%引きで購入しました。
9ピンの赤カプラーがあることを確認して下さい。
ピンクの線が残っている状態です。
次にシート、左サイドカバーを外します。
ポチの場合ナビの配線をヒューズボックスから取っているので既にギューギューです。
3P白カプラーにRED REVを割り込ませるように接続します。
透明のゴムカバーが付いてるとこです。
そうするとピンクの線が余るのでこいつを信号取りハーネスのピンクの線と繋げば良い訳です。
タンクの後ろのボルト2箇所とRピンを抜いてシャフトを外しタンク下のメインハーネスに沿って通します。
発熱する部分には接触しないように取り回して下さい。
最後はRED REV本体をサイドカバー内に押し込んでタイラップで固定し外したカバー類を元通り取り付ければ出来上がり。
これでスピードリミッターがカットされたのかはまだ未確認ですけどー。
そのうち確認します。
これから付けようと思ってる方、かなりテキトーに紹介してますので参考程度に見て下さいね。
取り付けはあくまでも自己責任でこれ見て不具合が生じても一切責任は持てませんので。
« R1 | トップページ | 最近の子供たちは。。。 »
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
« R1 | トップページ | 最近の子供たちは。。。 »
コメント