« プチツー | トップページ | そろそろ夏なんで »

2008年7月12日 (土)

CB子フルパワー化計画 完結

発注していたパーツがやっと届いたので早速取り付けてみました。

Dsc00606_2 夜の作業の為蛍光灯を点けると虫が集合してくるのでシャッター締め切りです。

この状態からまた恥ずかしい格好にしちゃいます。

Dsc00609 こんな感じにシートから後ろを外しちゃいます。

何度もバラしてるんで作業時間が段々早く成って来ました。

00610  シートレール右側に付いてるバキュームチャンバーとバキュームホースを全て取っ払っちまいます。

バキュームチャンバーに付いてるメクラ栓(赤丸部分)は後で使うのでとって置くですよ。

Dsc00611 STDのエアーインテークダクトも取っ払っちまいます。

ソレノイドバルブを一旦ダクトから取り外します。

Dsc00614 こんな感じにスッキリスリムに成りましたよん。

00639 ここで登場

今回発注していたパーツ、TSR の エアーインテークファンネル です

ゴールドのドーナツ状の物です。

要はエアクリーナーが落ちないように止めておくフタですね

コイツにさっき外しといたソレノイドバルブを取り付け直せばOK。

00615 もう一つ忘れてました。

バキュームチャンバーに付いてたメクラ栓を外して 3シリンダーインテークマニホールド部のバキューム取出口に取り付けます(赤丸部分)

これで全てOK

00640 あとは取っ払ってた外装を組み付ければ完成です。

Jr兄も特別出演です

この写真だけ昼間撮ってるんで外がすっかり昼間ですね。

« プチツー | トップページ | そろそろ夏なんで »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プチツー | トップページ | そろそろ夏なんで »