スケルトンサイドカバー リベンジ8
お正月休みが終わってまたまた3連休ですね。
昨日成人式のところが多かったようで晴着姿のおにゃのこ達を到る所で発見したです。
男の子達も居たと思うけどポチは男の子には気付かないですっ
さてスケサイの材料がやっと届いたので材料待ちで中断していた作業を再開するですよ。
今回も失敗すると予想して4回注入出来る分を購入したです。
前回デブコンETが流れて行かず空洞に成ってしまった所に穴を追加しました。
エアー抜き&デブコンETがちゃんと流れたかを確認する為です。
左の方に開いている穴(2箇所)
彫刻刀でグリグリ開けました。
ほいで、離型剤を念入りにスプレーして型を閉じて今回も漏れ防止の為合せ目を接着剤でメクラします。
接着剤は固まるまで待ちます。
原形の重量は180gなので225g(主剤150g、硬化剤75g)
比率は重量比で2:1です。
グリグリ混ぜてしばらく放置して自然脱泡します。
そして注入しました。
計算上でもデブコンETは多いので溢れて当然ですね
今回は隅々まで行き届いているような予感がするです。
気泡が抜けているかが非常に気になるところ、逆に気泡さえ抜けていれば成功と成るんですが・・・・
実は今日の午後に型を開いてみるですよ・・・ムププ
もう少し作業が進んだらまた報告します。
« 初詣 | トップページ | スケルトンサイドカバー リベンジ9 »
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
コメント