« GW 青森ツー その5 | トップページ | 近頃 »

2009年5月16日 (土)

GW 青森ツー その6

約1時間一般道を走ってやっと到着しました。

Dsc01399 ホテル原田inさくら です。

は翌朝のものなので明るいですが実際に到着したのは午後9:30でした。

いやー本当に良かったです

Dsc01396 今回はお部屋のも忘れず撮りましたよー。

綺麗だし喫煙出来るし文句無しです。

一旦部屋に荷物を置いたら晩飯を食べに出掛けたですよ。

近くのコンビニで聞いて遅い時間でもやっているお店を見つけました。

Dsc01397 門構えを写すの忘れてしまいお店の名前が判りませんがポチが発注したのはとんかつ定食です。

居酒屋メインのお店で周りのお客さんは見んなでした。

でも美味しかったですよーー

この後は今夜も 爆睡

そして朝食バイキングは

Dsc01398 こんな感じ。

昨日泊まったルートインよりは少し和食寄りの内容だったけどポチは満足です。

今日はゆかいな仲間たちが楽しみにしている ぎ・ゅ・う・た・ん を食べに行きますよ~

取り敢えず仙台市内へ戻ります。

Dsc01400 ネットで色々調べたけどどうやらここが良いとのことで決定しました。

喜助(本当のキの字は七を3つ書くんですがパソでは変換できんです) です。

地下に在りました。

バイクは駐車場に入れると有料なので無理やり突っ込みましたよ。

管理人のおばちゃんに文句言われたけど さーせんと一言言ってその場を切り抜けました

Dsc01401 店内はこんな感じ。

結構狭かった。

ゆかいな仲間たちは揃って牛タン焼きセットを発注

ポチはコーラを発注したです。

ナゼかって 

ポチは牛タンがき・ら・いなんですよーーー

何か他にもメニューが有ると思ってたんだけど牛タンしかなかった

でも皆が食べたいって言ってたからいいんですよいいんですよ

Dsc01402 んで、出て来たのが牛タン焼き、テールスープ、ライスのセット

牛タンは本場だからと言って特別激旨と言うほどでもなく普通に美味しい。

テールスープはコンビーフの味がする・・・・と皆は申しておりました。

そしてコーラは全国共通のコーラでした。

でも食べて見なければ比べる事も出来ませんよね~~

これでいいんですよいいんですよ

この後は千葉までゆっくり帰って来ました

おすまい

« GW 青森ツー その5 | トップページ | 近頃 »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰してます。ブイエフななごー乗りのcaです。
青森ツーレポ、楽しく拝見させていだだきました。「その1」を見て、”何があったんたろー””Iさんがまた新たな伝説を作ったのか”などと詮索してたんですが、ポチさんでしたか。いろいろ『痛ッ』かったとおもいますが、無事帰って来れてなによりです。
ツーレポ「その4」のあの山、『岩手山』じゃないですか?実は、caも十数年前に青森に行ったことがあって(もちろんで)、存在感のあるあの山に見覚えがあって…。
それと「萩の月」。青森には『いのち』という、「あれッこれは萩の…」といいたくなるような銘菓があるので、機会がありましたら食してみて下さい。
また今度、ツーレポ詳しく聞かせて下さい。

Caしゃん

ご無沙汰しております

今回一緒に行きたかったですねぇ〜

残念です、大人には大人の事情が色々あって難しいですね。

実はIさんもすっころんでます。
しかしスライダーのお陰で無傷だったですよ。
なのでつまらないからカットしました。

ETC助成金残り二万台位在りますのまだ大丈夫ですよ。

関西から東京まで戻って来ていると風の噂に聞きました。

また是非一緒にいきましょう!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« GW 青森ツー その5 | トップページ | 近頃 »