まふりゃぁ~交換
ゆかいな仲間たちが愛車の まふりゃぁ~ を買い換えたとの情報が入りその際 ライコランド 千葉湾岸店 で歳末売り尽くしセール中との追加情報までGet・・・・・行くしかないでしょ
CB子を購入した当初から付けていた モリワキのチタンフルEX もかなり良く造られていてお気に入りなんだけどチョイと 「音」 が寂しいと常日頃から思ってたですのよ。
ほんでライコ行ったら展示品の為定価の
15%OFF
とか書いてあったのでマッハでGet
今回購入したのはサイレンサーのみ(スリップオン タイプ)
K-factory のMoto GP ラウンドSサイレンサー(stage2)
で~す
モリワキサイレンサーを吊る形で固定しているボルトを外します。
荷掛けフックと兼用になってるやつですよ~。
このサイレンサーは上側と下側の2箇所をスプリング留めするタイプ。
スプリング取り外しは専用工具を使うと良いけどポチはラヂペンでサクサクっと
でも油断すると怪我するしバイクにキズが付く事もあるのでお勧めは専用工具です
Moto GP サイレンサーがかなりちっこいのが判りますね
そしてかなり細いです。
モリワキが外れたんで今度はK-factoryを外したのと逆手順で取り付ければよいです・・・・・がっ、サイレンサーバンドとの位置が合わない事が判明
まっ、想定の範囲内なんでその辺はテケトーにチョイチョイっとね
撮影が夜だったので車庫&蛍光灯の下と成ってしまいイマイチ色合いが良くありませんが・・・・
画像ダブクリで大きくなるので少しはマシに見えるかと
気になる「音」はというと「激しく大きな音」な感じに仕上がったですの
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
ををーっ!
見た目スリムでいい感じですねぇ!
このサイズで1300ccを通すと、殆ど消音効果は期待出来なそうです。
”公道使用禁止”ですね/ (全ての道は、ポチ家の庭の延長ですからねw
投稿: もりへー | 2009年12月16日 (水) 22時48分
もりへー しゃん
やっぱりバレた!?
公道使用禁止って書いて有ったのよ。
でもアスファルトを敷いた庭だから問題無いかなぁ〜って。。。。
投稿: ポチ | 2009年12月17日 (木) 09時35分