« 習い事 | トップページ | 長南町花火大会 »

2012年8月18日 (土)

カーステ交換

と~っても暑い日が続きますね~

そんな中ポチママからクレームが挙がったですの

クレームの内容はポチママの愛車、ワゴンRの『CDが出てこねぇ~、やってらんね~』と言うものでしたの。
Dsc01019


クレーム処理班 班長のポチは腰を低くして対応させて頂いたです。


もともと新車で購入して直ぐに純正がお亡くなり成ったので中古品を搭載していたですがとうとうこいつも逝ってしまいました

んで、今回は型落ちの新品がお安くなっていたのでマッハで購入したです。

Dsc01022

お客様はCDとラジオが聞ければ良いと仰っておりましたので条件は満たしております

そしてお金はポチが払うです

ポチは胸を張って言いましたよ。

『カードでお願いします』・・・・と、

そしたら店員さんはでこう言ったです。

『¥9980円一回払いでよろしいですか

ポチはこそこそしながら言ったです。

『はい

ポチママはその様子を後ろから監視していたですね~

何とかお客様の機嫌を損ねず購入できたポチはポチママがエアコンギンギンのお部屋で韓流ドラマを見ているすきに汗だくで取り付けに掛かったです

Dsc01020

周りのカバーにはハザードスイッチの配線が繋がってるのでブチ切らないように注意するです。

Dsc01021_2

そんなに詳しくやってらんないんで・・・・外れました。

その後は配線が違うのでギボシ端子で電源、アクセサリー、フロントスピーカーを繋げてアースをとりCD入れて試聴したです。

幸いな事にリヤスピーカーは搭載されていないので若干楽ですの。
Dsc01024_2
早速はめ込みネジをグリグリして
Dsc01025


完成したです
エアコンで冷え冷えのポチママはここで気付いてしまったです。

コンポのサイズが半分になっていることを・・・・・

ポチママは

『ちょっ、なんで半分なの
ポチは

『・・・・・・』
今度はポチが冷え冷えですの。

勿論ポチは購入時から気付いていたですが機械音痴のポチママはもしかしたら気付かないかも

と淡い期待をしたです。

しかし、はけーんされてしまいましたね。

ポチは汗だくのままデーラーにケースを買いに走ったですがお盆でお休みだったです

ポチはそのまま帰れず夕方まで時間を潰してこそーりお家に帰宅したですね。

おすまい

« 習い事 | トップページ | 長南町花火大会 »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 習い事 | トップページ | 長南町花火大会 »