« 2014.4月のトレード | トップページ | 第693回toto当選! »

2014年5月15日 (木)

Wi-Fi

ポチの生息域はdocomo のLTEがイマイチ受信出来ないしXiパケホライトプランなのでデータ使用量3GB超過で通信速度が128kbpsと激遅に成る。 このバッテリードロボー

1ランク上のプランに変えれば良いけども上がってまう
そこで家での使用はWi-Fiで光回線=快適サクサク&docomoパケ量節約作戦を決行するです
ポチ家のデスクトップPCは光回線でひかり電話にも繋がっってるですね~
これを繋いでるモデムルーターは無線機能は無く有線で繋いでるです。
今回この後ろ側にWi-Fi機能付きのルーターをブチ込むですよ。
Dsc03652  コイツですね
ポチのデスクトップは無線RUNは付いてないので有線で繋ぐです。
そしたら先ずポチの
スマフォーを繋ぐよね。
Dsc03659  お次はJrの3DSね。
Dsc03655 Wi-Fiモードにして電波を受信したらパスワードを入力するだけ
お手軽ですの
次回からはWi
-Fiモードにするだけで自動接続してくれるんだね~。
この他にはママのスマフォーノーパソとキャノンのプリンターも接続したです
通常は2.4GHz周波数帯での接続だけど同時に使用するとみんなで分け合うので通信速度が低下するんだね
そんな時はポチのスマフォーだけは5GHz帯に自動切換えするようにこっそり設定したよね
これで家スマフォーは動画もサクサク。
ただ若干バッテリーの消費は早くなったかなぁ~




おすまい

« 2014.4月のトレード | トップページ | 第693回toto当選! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2014.4月のトレード | トップページ | 第693回toto当選! »