« カスタム サイドカバー塗装&プチ加工 | トップページ | 2014.9月&10月のトレード »

2014年10月22日 (水)

カスタム サイドカバー塗装&プチ加工②

つづきで~す

Cb1300sb Cb1300sb_2 
【サフェーサー】スプレーを噴きま~す。
数回噴いてムラが無いようにしたら乾燥するんだね。
一度に噴き過ぎると垂れるから注意するですよ。

ポチはお風呂の乾燥機能を使ってガンガン乾燥したです
乾燥後は#1500番位の耐水ペーパーを掛けてから次を・・・・って先輩達のブログでは書いてあったけど、なんか面倒だしそこそこキレイだからそのまま噴いちまうかーっ

Cb1300sb_3 Cb1300sb_4 

噴いちまったのがこちら。
2007年の白色は【パールサンホワイト】だよね、色を間違えたら大変だ
これも数回に分けムラ無くスプレーしたらお風呂で乾燥

そして耐水ペーパー#1500番でシャカシャカ。。。。。。せずに次のも噴いちまったんだね。
面倒くせ~ってことでね

Cb1300sb_5 Cb1300sb_6 

これは【パールコート】を噴いたとこね。
うっすらキラキラ感が出てるんだけど判りますかね~
これも数回に分けてスプレーしたらお風呂に閉じ込めるですよ~。
因みにお風呂乾燥だけど、数時間単位で乾燥させてますよ。

ここまで2日間は掛かってるです
乾燥は充分に行なわないとね。

そしてまたもやシャカシャカしないで次も噴いちゃうんだね
こんなにテキトーで良いのかしらね~

Cb1300sb_7 Cb1300sb_8 

最後に【クリアー】を噴いて乾燥させたのがこちら。
画像はキレイっぽいけど実際は表面にザラザラ感が残っているので耐水ペーパー#1500番でシャカシャカしたです

途中のシャカシャカを手抜きして来たツケが回って来たんだね。
結構シャカシャカしたですよ。
やり過ぎると塗料が剥げるので注意が必要だった

そして表面が滑らかに成ったので再度【クリアー】を数回スプレーして乾燥させたです。

それがこちら(右サイド)、
Cb1300sb2 Cb1300sb2a
Cb1300sb2b

左サイド
Cb1300sb2_2 Cb1300sb2a_2 
Cb1300sb2b_2 ゴミとかバリバリ混入してるけど目立たないのでこれで良しとしちゃおうっと

Cb1300sb_10 Cb1300sb_11

Cb1300sb_9 塗装が終わったら純正から外したエンブレムを両面テープで張り付けるです。
スーパーボルドールのステッカーは新品を購入したです。

Cb1300sb_12 Cb1300sb_13 

エンブレム&ステッカーが付くとグッとそれっぽく成るよね
左サイドは下部の三角部分のマスキングテープを剥がせば完成なんだけど右サイドは穴開けちゃってるのでそこをフタします。

ブログの先輩達はメッシュ(アミ)系にしてる人が殆どなのでアミアミじゃ面白くないんでポチは塩ビ板でフタするんだね。

Photo Cb1300sb_14 

0.5ミリ厚の塩ビ板を購入してくり貫いた方に合せてひと回り大きくカット。
Cb1300sba 裏面から両面テープで固定したら
Photo_2 Cb1300sb_15 
100円ショップで購入したグルーガンで更に固定するのさ
Cb1300sba_2 使い方が良く解らなくて塗った最後が糸引いちゃって困ったけどなんとかくっ付いたみたい。

さぁ~両サイド完成したのでマスキングテープを剥がすですよ。
Cb1300sb_16 Cb1300sb_17 

こんな感じに成りました

今日はで天気が悪いので車庫でのだけど我慢出来ないので取り付けてみましょう
今までは、これですね。
Dsc01880 Dvc00110_1



スケルトンサイドカバー製作風景はこちら(参考にはなりません)

スケルトンサイドカバー リベンジ

スケルトンサイドカバー リベンジ2

スケルトンサイドカバー リベンジ3

スケルトンサイドカバー リベンジ4

スケルトンサイドカバー リベンジ5

スケルトンサイドカバー リベンジ6

スケルトンサイドカバー リベンジ7

スケルトンサイドカバー リベンジ8

スケルトンサイドカバー リベンジ9

スケルトン(クリア)サイドカバー リベンジ 10 完結



そして、まずは左サイドはこんな感じ

Cb1300sb_18 Cb1300sba_3 

Cb1300sbc 
そして右サイドは、
Cb1300sb_19 Cb1300sba_4 
Cb1300sbc_2 

どうでしょうか
スケルトン(クリア)サイドカバーも良かったけど折角作ったので今日からこのバージョンで行くことにするです


サイドカバーの奥に見えるエアーインテークファンネルの取付はこちらの記事を見てね。

CB子フルパワー化計画

CB子フルパワー化計画 完結



いや~楽しかったです
CB子はかわいいですよ~



おすまい











































































« カスタム サイドカバー塗装&プチ加工 | トップページ | 2014.9月&10月のトレード »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カスタム サイドカバー塗装&プチ加工 | トップページ | 2014.9月&10月のトレード »