« 岐阜2泊3日ツーリング(2日目) | トップページ | 岐阜2泊3日ツーリング(最終日) »

2015年5月20日 (水)

岐阜2泊3日ツーリング(2日目のつづき)

すっ転んじまったポチとゆかいな仲間たちだけど元気良く今日の目的地 あ・そ・こ へ向かったですよ




あ・そ・こ に到着

Img_0619_2 ここはポチが楽しみにしていた・・・・・





Img_0621 Img_0622 

白川郷なのね~~

Img_0624 Img_0625 

どぶろく風味のソフトクリームを買ってみた
一口目にほんのりどぶろく風味を感じたけど二口目から普通のソフトクリームだったよね
この頃に成ると外気温は29℃だったので冷たくて普通に美味しかった。

Img_0626_2 集落を見下ろしてみたですよ。
ここまで徒歩でかなり疲れたよ。

Img_0628_2 Img_0629 

Img_0630 Img_0631

GWだったので鯉のぼりが揚がっていたけど風が無くてぐったりしてたよね

Img_0632 Img_0633

ちょうど田植えの時期だったのね~。
千葉では植え終わってるとこが殆どだけどこっちは寒いからちょっと遅いんだね
(今日はあっつあつだけども

Img_0634 Img_0635 

Img_0636 であい橋だったけどときめくような出会いは無かったんだね

こちらのお水はグリーン掛かってるですよ。
雪解け水だからみたい。

白川郷、良かったわ~
多分ポチがおっさんだからだと思う。
お兄さんだったら差ほど興味無かったと思うな



さて、一通り見学したので次の目的地へ向かいます。




Img_0637 Img_0651

ご到着
ここは新穂高ロープウェイ
これの第2ロープウェイに乗っかって行くです。

因みに第2ロープウェイは2階建構造なのね。
Img_0638 Img_0639 

チケットを購入して乗り込んだらグングン上昇して行くよ~

Img_0640 Img_0641 

景色がだんだん白くなってきたよ

終点に到着。
Img_0643

展望台から景色をサクッと見たら15分で降りま~す
いや~、時間が無いのであっと言う間の下山で残念
もう少しゆっくり観たかったかなぁ。

Img_0645 Img_0648

Img_0649 

下山したら本日のお宿へ向かっちゃいますかね。


でも今回はここまで

次回はラスト3日目に成ります。



では、つづく






























































« 岐阜2泊3日ツーリング(2日目) | トップページ | 岐阜2泊3日ツーリング(最終日) »

旅行・地域」カテゴリの記事

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岐阜2泊3日ツーリング(2日目) | トップページ | 岐阜2泊3日ツーリング(最終日) »