CB子の耳を交換したのね
最近Amazonでのお買い物が楽しくなっちゃって次から次へとポチってしまい今度はCB子の耳を買っちまったんだね~ はい、それがこちら
Amazonでは、タナックス 汎用ミラー ナポレオンカウリングミラー4ブラックオプティクス鏡左右共通(ショートステータイプ)AEX4
と非常に長い名前がついてたけど要するに
メーカー:TANAX
商品名 :ナポレオンカウリングミラー4
品番 :AEX4
ってことなのね。
因みにAEX3はロングステータイプだぉ
そして右用とか左用ってのは無くてどちらにもなるですよ。
なので同じ物を2個お買い上げです。
では早速交換作業で~す。
純正のバニーちゃんの取り外しは簡単ですよ。
六角レンチでクルクルすればサクッと外れるです。 はい、左右共にキレイに外せましたね。
そして新しい耳を付ける前に取説を読みましょうか 箱の裏が取説なのね。
先ず、一旦赤○部分の六角ボルトを外すです。
そして着けてみたけど・・・・
よく見て下さい、右側の六角ボルトが浮いてますよね
んで、よく見てみたら付属の六角ボルトの長さが3種類あったですよ。
汎用なんで各メーカーの各車種に対応できるようになっているようです。
六角ボルトは最適な長さの物をチョイスして解決
もう一つ間違いを発見したですよ
取説をサクッと斜め読みしてスズキのメーカーにはスペーサーを入れる的なことが書かれていたけどよく読んだらパッキンが・・・・って書いてあったのね。 はい、上の厚い方がスペーサーで下の薄いのがパッキンだったみたい。
なんか余ってるなーとは思ってたんだよね これはスペーサーとパッキンを両方使って着けてみたパターンね。
3種類の長さの一番長い六角ボルトを使えば取付可能だけど台座の部分が無駄に高くなってカッコ悪いのでスペーサーは外してパッキンのみ使用しましたよ。
台座の部分が取付出来たら一番最初に取り外したステーの部分と繋いで後は位置調整して完成です。
では比較してみましょう
さっ、どうでしょうか
左が純正のバニーちゃんで右がナポレオンさんです。
ポチ的にはとってもスタイリッシュで良いと思うけども。
走った感じは振動でブレルこともなく眩しくないのでとっても見やすいのね。
ステーが短くなったので両サイドへの張り出しが無くなった分、真後ろはほぼ見えないけどだからと言って後ろが極端に見えなくなったと言う訳ではなく通常走行で十分役目を果たしてくれるレベルです。
AEX3は純正バニーちゃんと同じ長さのステーなのでロングステーのAEX3とショートステーのAEX4で迷っているならポチはAEX4をお勧めするです。
おすまい
« 長瀞ライン下りからの~ | トップページ | 紅葉の季節到来なのね »
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
今晩は。
ナポレオンちゃん、ステーのデザインとミラー周囲の直線が効いてて格好良いですね。
それと、ひだりにピカピカ車が写ってます(^^
投稿: もりへー | 2016年10月23日 (日) 23時31分
お久しぶりぶり~
今、バックステップも発注してますよ~
入荷は11月以降だけども。
お隣のGRACEさんは平均燃費が32㎞位なのでとっても助かってますよ。
エッテマさんより狭いけどフル装備なので快適ですよ。
11月13日は暇でないの?
投稿: ポチ | 2016年10月23日 (日) 23時44分
ポチさん、メール送りました。
投稿: もりへー | 2016年10月25日 (火) 15時27分