« バラを見に行って来ました | トップページ | 初タンデムツーリング »

2017年6月21日 (水)

galaxy S8+ 購入したぉ

6月8日にgalaxy S8+docomoauから発売に成ったよね
以前からニュースを見て気に成っていたのでじっくり調べたけどイマイチ心を魅かれるものが無くて迷っていたんだけど結局購入しちゃったよね。

以前使用していたgalaxy noteⅡはすごく使い易くてバッテリーも3100mAhと今でも通用する位の大容量、当時の機種では抜群の高スペックだった。

でもAndroid4.1で発売されてupdateは4.3で打ち止め、内蔵メモリーもRAM2GBでちょっと処理能力不足気味を感じていたので機種変を検討してたのね


本当はgalaxy note7を買おうと思ってたけど燃えちゃったし

galaxy note8が何時発売か判らなかったし(昨日2017.9月発表ってニュース出てたね)



迷いに迷って発売前日ギリギリに予約したよね。
どうせ買うなら予約者全員貰えるGear VRを貰おうと思ってね。


Img_4637_2 はい、発売当日に機種変して来たよ。

実は発売前日にdocomo shopに実機を確認しに行って説明を聞くふりして店員のおにゃのこと楽しく会話して帰ろうと思ったらツーリング仲間でもあるゆかいな仲間たちに声を掛けられたの。
そう、この方はこのお店の店長さんなのね多分?
(以前貰った名刺には店長の肩書が入ってたもの)

んで、お話延長になって頭金5,400円無料にしてくれるって言うし充電器差込変換アダプター(1個540円税込)を3個頂戴って言ったら良いよって言ってくれたし

galaxy noteⅡは アダプターtype-Bだったけどgalaxy S8+はtype-Cなので差込口が合わないのね


d カードのゴールド会員なので携帯購入に使えるクーポン10,000円有るしdポイント11,500円分有るし

特別キャンペーン中で機種変クーポン5,000円引いてくれるって言うし。


あれ自分で幾らで機種変したのか良く分からなくなってきたぞ

ここでも一回整理してみよう

Img これをみると本体価格109,800円(税込118,584円)
この税抜き価格から機種変クーポン5,000円、dカードGOLD携帯購入優待クーポン10,000円を引いてこの価格に消費税を足すと102,384円

そしてdポイント11,545円分を引くと90,839円

この90,839円を24回で分割して払うんだけど月々サポート(2,241円×24回=53,784円)があるからこれを差し引くと実質37,055円で購入出来たんだね

37,055円を24回で割ると1,544円


つまり、 1,544円/月プラスするだけで新機種が購入出来たことになるのでお得だった・・・・・と思う、いやお得に間違いない、きっとそうだ


ちなみにポチは(カケホライト1,700円+データSパック3,500円-ずっとドコモ割600円+携帯保証500円+spモード300円+ユニバーサルサービス料2円)×消費税8%=5,834円



5,834円に新機種本体代1,544円を足すと7,378円/月となるね

2年間は基本的には本体代込みで月々7,378円だね。

かなり安く維持できてると思うけど皆さんと比べてどうでしょうか


請求書には載ってないけどこの他に店頭での購入では頭金5,400円が必要だけどポチ専用の「ゆかいな仲間たち割」が適用されたので頭金は無料なのね


ただ事務手数料2,160円(税込)は翌月に引落しってことで支払いました。

オンラインショップで予約すれば頭金も事務手数料も無料みたいですね。


この他の値引きとしては前機種を下取りに出してその分を差し引いてもらう方法。

ただしオンラインショップでは前機種を郵送してからポイントでの還元なので購入時には使用できません。

店頭であれば可能なのね。

下取り額は機種によって異なります。




ポチも勿論査定したよね。
そして結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょーーーーっ










100円だったよね

古過ぎて下取り機種一覧に登場しなかったよね

100円ではお気に入りのgalaxy noteⅡさんは嫁に出せないのでお持ち帰り。



んで、更にここからはgalaxy noteⅡ有効活用方法をお話ししちゃおうかな~


この4月からポチJr兄が中坊に昇格したんだけど以前から同級生たちがスマフォ~でLINEをしていて羨ましいと

LINE出来ないと皆についていけないと申告が有ったんだけど無視してたのね。

ポチママにも最近の中坊はどうなんだとリサーチしたら皆持ってると。

女子は80%位持ってるらしいことが判明

この結果はちょっとびっくりしたよね
んじゃこの機会にLINE開通しちゃおうかな~~~~ってことでgalaxynoteⅡさんの出番です。

先ず持ち帰ったnoteⅡにポチのGoogleアカウントで設定してWi-Fiを設定するです。

これで家Wi-Fiの届く範囲であればタブレットとして使用できるよね。

Gも出来るし


次にLINEGoogle Playからインストールするです。

今の機種はLINEはプリインストールされているんだけどnoteⅡは古いのでプリインストールされていないんだね。


そしたらLINEを使えるようにするんだけど電話番号が無いのでどうするか

え~とFacebookアカウントでログインすればいいんだけど・・・・・


でもnoteⅡはJr兄が使用するのでJr兄使用にしないといけないよね。


そこで先ずFacebookに新規でアカウントを作成するです。

しかしそれにはメールアドレスが必要だよね。

でもポチのアドレスは既に使用しているので不可。


なのでYahoo!で無料のフリーメールアドレスを取得してFacebookに新規登録(年齢13歳以下は登録できないので生年月日の入力は13歳以上に成るようにね)


このFacebookアカウントを利用してnoteⅡにLINEを設定するです。

無事に設定出来て家Wi-Fi接続&セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの各Wi-Fi接続も設定して完全無料でLINEが使えるようになってJr兄も喜んでいたんだけどある日、

「パパー パパの写真がギャラリーにいっぱい入ってるよ」と言われたのね。


おかしいな~初期状態にリセットしてから設定したのにな~と思いながら確認すると確かに
backupというフォルダーが出来ていてあんな写真やこんな写真、えっそんな写真までリセット前と同じようにギャラリーに入ってるです

これはGoogle+というがweb上のPicasaというに画像をバックアップしてそれを再度ギャラリーにダウンロードすることが解ったです。

因みにPicasaはインストールしたことも聞いたことも無いのに勝手にGoogle+がリンクしてバックアップするんです。

ポチも今回調べて判りました。



Google+をインストールした時に「同期しますか?」と多分聞かれてそのまま「する」にしてしまったんだと思うけどこのギャラリーに出来たbackupというフォルダーは削除出来ないんですよ

正確に言うとギャラリーのbackupフォルダーは削除出来るんだけど再度ギャラリーを開くと勝手にダウンロードされてまたbackupフォルダーが出来てしまう。

Picasaを一旦インストールして・・・・あ~して・・・・・・・こ~して・・・・・・・・・・・すると削除できるみたいだけどポチのは鍵が掛かっててネットで調べても鍵が外せず削除出来なかった

話が逸れたのでこの話は辞めて(詳しく知りたい人はググるかヤフって見て下さい)
本題に戻りましょうか。

ギャラリーの他にもカレンダーやスケジュールなどGoogleアカウントを使用のは同期してしまって両方のスマフォ~で表示していました。

1つのものを両方から見てる感じですね。

同期を切れば良いんだけど他にも色々不具合が出る可能性もあるので別の方法を考えなくっちゃ



ってことで格安回線を探しましょう


Img_4651 見つけましたよ~

LINE MOBILEのLINEフリープランです

月額500円~でパケット1GBまで使えるプランです。

凄いのはLINEとLINE電話は無料ってことなのね

つまりLINEとLINE電話は幾ら使ってもパケット1GBは減らないってことね。

しかも1GBを使い切ってもLINEとLINE電話の通信は遅くならない。
docomoの回線を利用しているので意外と速度が速い(4G又はLTE相当)

LINE及びLINE電話以外の通信も1GBを使い切っても速度は遅くなるけど使える

そしてdocomoのgalaxy noteⅡではSIMロック解除が要らないのでSIMの差替えで即使える

申込み手続きもサイトから簡単に出来て説明が非常に解り易い。

午前中にサイトから申し込んでその日の夕方SIMを発送したってが来て翌日受け取れたので速攻で差し替えて設定、LINE開通できたよね

これで家以外のWi-Fiが無い環境でもLINE&LINE電話で連絡取れるし500円だし、中坊なのでこれで十分でしょ

SIMが違うので同期することも無いしお互い完全プライベートスマフォ~に成ったよね。

そうそう新規では事務手数料3,000円とSIM発行代400円が掛かるよ

月額はLINEフリープランは500円+ユニバーサルサービス料3円
ね。


凄くお得だと思うので興味のある方はLINE MOBILEで詳しく見て下さいね。





2017.06.28追加で~す

初めからポチJr用にGoogleアカウントを新規に取得すればLINEアプリもインストールできたしギャラリーの共通化も防げたよね

恥ずかしながらGoogleアカウントは電話番号を持ってないと取得できないと思ってたのね。

無駄に複雑にしてしもた


現在は取得したですよ。
おすまい

« バラを見に行って来ました | トップページ | 初タンデムツーリング »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バラを見に行って来ました | トップページ | 初タンデムツーリング »