ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング・・・・の準備❕
いくつか溜まってるネタの中から時間のある時に更新していきますね
そんな訳で時間軸バラバラだけど許して下さい。
今回は7月31日に行った「ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング」の為に新たに準備した
あんな物やこんな物を紹介しま~す

そんな訳で時間軸バラバラだけど許して下さい。
今回は7月31日に行った「ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング」の為に新たに準備した


数年前に先輩から頂いたナビ一式(サンヨーのゴリラ)だけど最近夜になるとバックライトが減光して昼間は明るいままの仕様(明るさ自動)にしても減光したままだったり地図が2010年版だったりで時代についていけない感じで使い勝手が悪いので道が全く判らないポチは大ピンチだったのね
新しく買う為の
諭吉は居ないし・・・・・と思ってたらツーリングリーダーのde-rokuしゃんがスマフォ~のグルグルナビを使用しているのをハケーン
早速お話を伺ったですよ
そしたら無料で使えるし地図は常に最新だし音声案内してくれるし一般のナビと同等に使えるってこと、今更知ったですよ
早速パケット消耗量とか低速通信時は地図の追従性はどうなんだとかバッテリー消耗はどうなんだとか色々ググったりヤフったりした結果十分使えそうなのでグルグルナビを採用することにしたです
グルグルナビでいろんな処にグルグル行けるぞ~
さて、では準備しましょうかね。
まず、スマフォ~を固定するスマフォ~ホルダーを購入せねばなんね~ですね。

新しく買う為の


早速お話を伺ったですよ

そしたら無料で使えるし地図は常に最新だし音声案内してくれるし一般のナビと同等に使えるってこと、今更知ったですよ

早速パケット消耗量とか低速通信時は地図の追従性はどうなんだとかバッテリー消耗はどうなんだとか色々ググったりヤフったりした結果十分使えそうなのでグルグルナビを採用することにしたです

グルグルナビでいろんな処にグルグル行けるぞ~

さて、では準備しましょうかね。
まず、スマフォ~を固定するスマフォ~ホルダーを購入せねばなんね~ですね。



Amazonから
Daytona スマートフォンホルダーWIDE
を購入。


ポチのスマフォ~はgalaxy S8+ なのでこいつをガッチリ固定することができる物を選んだのね。
次は電源供給用のシガーソケット→USB変換ソケットを購入しなくちゃね。
実はシガーソケット→USB変換ソケットは既に持ってるんだけど
←この白いヤツね。
ドンキで買ったヤツなんだけどこいつで試してみたらナビ中、充電しっ放しにしてもどんどんバッテリーが減っていくですよ。
よっく見てみたら2.0Vだったのね
充電用のUSBケーブルが細いってこともあると思うけど充電出来ないんじゃお話にならないよね
因みにスマフォ~は2.4Vじゃないとダメなのさ
んでAmazonでAUKEYのソケットを購入。
こいつの良い所は値段も安いけどシガーソケットに入れると飛び出る部分が非常に少ない点。
白いのと比べるとよく解るよね。
2.4V×2口有るので1つはスマフォ~用でもう1つはドライブレコーダー(アクションカメラ)用で使えるです。
そして最後はグルグルナビの音声案内を聴く為のイヤフォンを買わなくちゃね。
これもAmazonで購入したです。
Amazonは何でも有って他より安いし便利だよね
Mini Q13
耳にすっぽり入るタイプでフルフェイスのヘルメッポでも違和感無く装着できるです。
充電はUSBケーブルで完了すると赤→青になるのね。
使用時間は1日使いっ放しでも使えたので問題無しですよ。
さてこれらを取り付けたのがこちらで~す
ちょっと背景がごちゃごちゃしてて見づらいですがこんな感じに成りました。
シガーソケット部は右のカウルポケットに収納、USBケーブルもdocomo純正の白い太い物に交換したのね。
取り回しは今回は適当にメーターの上にペロンって成ってるけども。
実際に使用してみたら音声案内もBluetooth接続でハッキリクッキリ聞こえて快適です。
ただ音声の頭の部分が聞き取れない時がたまにあるかな。
「右方向です」→「・・方向です」みたいなね
でも画面上で表示されているので声さえ聞こえてくれればここだなって解るから問題無し。
こうやってポチがセコセコ奮闘してる時、ポチJr弟は・・・・
夏休みで楽しそうだった
さて次回はこの装備でタンデムツーリングに出発ですよ~
お楽しみにーっ
おすまい
実はシガーソケット→USB変換ソケットは既に持ってるんだけど

ドンキで買ったヤツなんだけどこいつで試してみたらナビ中、充電しっ放しにしてもどんどんバッテリーが減っていくですよ。
よっく見てみたら2.0Vだったのね

充電用のUSBケーブルが細いってこともあると思うけど充電出来ないんじゃお話にならないよね

因みにスマフォ~は2.4Vじゃないとダメなのさ

んでAmazonでAUKEYのソケットを購入。


こいつの良い所は値段も安いけどシガーソケットに入れると飛び出る部分が非常に少ない点。

2.4V×2口有るので1つはスマフォ~用でもう1つはドライブレコーダー(アクションカメラ)用で使えるです。
そして最後はグルグルナビの音声案内を聴く為のイヤフォンを買わなくちゃね。
これもAmazonで購入したです。
Amazonは何でも有って他より安いし便利だよね



Mini Q13
耳にすっぽり入るタイプでフルフェイスのヘルメッポでも違和感無く装着できるです。

使用時間は1日使いっ放しでも使えたので問題無しですよ。
さてこれらを取り付けたのがこちらで~す


シガーソケット部は右のカウルポケットに収納、USBケーブルもdocomo純正の白い太い物に交換したのね。
取り回しは今回は適当にメーターの上にペロンって成ってるけども。
実際に使用してみたら音声案内もBluetooth接続でハッキリクッキリ聞こえて快適です。
ただ音声の頭の部分が聞き取れない時がたまにあるかな。
「右方向です」→「・・方向です」みたいなね

でも画面上で表示されているので声さえ聞こえてくれればここだなって解るから問題無し。
こうやってポチがセコセコ奮闘してる時、ポチJr弟は・・・・


さて次回はこの装備でタンデムツーリングに出発ですよ~
お楽しみにーっ

おすまい
« 今年のプール | トップページ | ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 長南町花火大会@2018(2018.08.18)
- ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング・・・・の準備❕(2017.09.22)
- バラを見に行って来ました(2017.06.14)
- 紅葉の季節到来なのね(2016.11.12)
- 長瀞ライン下りからの~(2016.10.17)
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
コメント