« ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング・・・・の準備❕ | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2017年10月 5日 (木)

ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング

さて準備も完璧に成ったので7月31日に日帰りタンデムツーリングに行った時の模様を更新しますね。
以前にも行ったけど今回も茨城県方面で~す。
先ず向かったのは筑波山ケーブルカーだけど途中のコンビニで休憩

Img_4728  Img_4729  
8月は天候が良くない日が続いたけど7月は結構暑くてこの日も絶好のツーリング日和。

暑かったのでアイスを購入、スイカバー・・・・・ではなくてパインバーなのね。

Img_4731  ポチも暑いので休憩の度にジャケット脱いでんのね
休憩の場所から少し走ったら到着

Img_4732 Img_4736 Img_4739

ケーブルカーは筑波山神社の脇に在るですよ。

Img_4741 Img_4742
登りはもみじ号ですよ。

Img_4747 Img_4748
Jrは暑さと楽しさでアホに成ってしまいました

山頂はトンボ(オニヤンマ)の大群がいて既に秋のようだったよ。
Img_4749 Img_4752  
山頂は涼しくて快適

暫く休んで身体の汗が退いたので下山することにしたです。

Img_4753  下りはわかば号で~す。



次に向かったのは牛久大仏です。
Img_4760_2  Img_4761
ポチは10年以上前に一度来たことが有るけどJrは初めてだったようで楽しそうでした

Img_4764 Img_4766  
大仏の中に入ると行き成り真っ暗に成ってネズミーランドのホーンテッドマンションの最初の壁が延びる的な演出が有るのね(壁は伸びないんだけども)。
んで、扉が開くと先へ進めるように成ってる。

途中に有る大仏の足の親指の実物大模型にJrは興味津々。

エレベーターで一気に上階へ昇ったらグルっと辺りを一望してエレベーターで降りてくるですよ。

写真撮って無かったよね

今回、10数年前には行っていないエリアにも行けて良かったよ。
今考えると10数年前はまだ外観しかできていない、作っている途中だったみたい。

Img_4776  

今回はランチもせず見学もこの2か所だけで帰って来ちゃったんだよね

本当はワープステーション江戸 にも行こうと思ってたんだけどグルグルナビに設定したら本日定休日って表示されたのね。

危うく行っちまうとこだったよ、グルグルナビ使えんな~おい

なので無理せず2か所でおしまい。


タンデムツーリングは楽しいんだけど疲れるからカツカツのスケジュールは入れ辛いのよね。

ま~こんなもんでしょう



おすまい
















« ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング・・・・の準備❕ | トップページ | 明けましておめでとうございます »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ポチJr弟と日帰りタンデムツーリング・・・・の準備❕ | トップページ | 明けましておめでとうございます »