GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング その3
ちょっと間が開いちゃったけど3日目で~す
まだ宿泊先の紹介して無かったよね
2日目に泊まったのは【ホテルエコノ東金沢】



円(税込み)
今回は全て部屋で
撮ってないのね。
でも朝食は
撮ったよ。
前日宿泊した【R&Bホテル金沢駅西口】 より建物は古いけど朝食は品数も豊富で美味しい。
持参のくまモン容器は筋トレ用サプリが入ってるのね
立地条件は駅から離れているので外食はちょっと不便だけど直ぐ近くにスーパーが

まだ宿泊先の紹介して無かったよね

2日目に泊まったのは【ホテルエコノ東金沢】





今回は全て部屋で

でも朝食は




前日宿泊した【R&Bホテル金沢駅西口】 より建物は古いけど朝食は品数も豊富で美味しい。
持参のくまモン容器は筋トレ用サプリが入ってるのね

立地条件は駅から離れているので外食はちょっと不便だけど直ぐ近くにスーパーが
在るのでお安くお買い物ができてまう
部屋飲み用の
を買うには重宝するね。
この環境で税込み



はかなりリーズナブルだよね
朝食を済ませたら出発しましょう
今日は何処へ向かうのかしら~
最初の目的地は
世界遺産 五箇山 菅沼合掌集落
だよ。
合掌造りと言えば
白川郷
が有名だよね
ポチもここは知らなかったよ。
規模は白川郷 には全く敵わないけど昔ながらの風景はなんか和むよね。
まだこの頃は田植え前だったな~。
上からの写真で見ると集落の規模が解るでしょ

部屋飲み用の

この環境で税込み






朝食を済ませたら出発しましょう

今日は何処へ向かうのかしら~


最初の目的地は




合掌造りと言えば



ポチもここは知らなかったよ。
規模は白川郷 には全く敵わないけど昔ながらの風景はなんか和むよね。
まだこの頃は田植え前だったな~。


上からの写真で見ると集落の規模が解るでしょ

小さいよね。
でも当時はこれ位が普通だったのかもね。
この集落のちょっと離れたところに五箇山 合掌の里 と言うのが在るみたいなのでテクシーでてくてく向かいます



特に見所は無かったよね

ただ、雪がてんこ盛りに有ったのにはビックリしたよ

この後はテクシーで戻って途中に在る菅沼橋を渡ってみたよ。


川の水がグリーンなのは雪解け水だかららしい。
溶けた雪が山肌を流れてくる過程で土の色々な成分と混ざってこんな色に成ってるのかな~。
ここは一通り見学したので次ぎへ向かおう。
ここからは帰るルートに成るですよ。
一機に帰るとおっさんなんで疲れてまうでしょ
お出掛けの時は気合入ってるんで一機に行けちゃうけど帰りは終わってまうのでテンションダダ下がりに成るじゃん
だからダラダラ帰るですよ。
そんな訳で帰りは見学しながら1泊するんだね
んで、着いたのが
諏訪大社下社秋宮
諏訪大社って凄く広くて全部は回る余裕が無いのでここだけ。
ここで一番見たかったのがこちら
御柱祭 と言う神事に使用されるに柱なのね。
で坂の土手みたいなところをこの柱と一緒に走り下りるの見たことないかな
この柱、4本有るらしいんだけど残りの2本を探す気力と時間が無かったよ
祭場(坂土手)も見に行きたかったんだけど場所がよく判らなかったので断念。
この後は早々にホテルに向かったのであった。
今夜の宿泊先は【ルートイン第2諏訪インター】



円(税込み)なのね。
全室禁煙でWi-Fiも使えるし大浴場だってあるです。
流石安定のルートイン、文句無しだよね。
実はこの日は
予報だったので早めにチェックインしたです。
出来れば屋根付きの駐車場が良かったんだけど屋根付きの駐車場は無くロビー前に屋根は有ったんだけど以前に御客同士の事故が有ったので駐車は断られてしまったのね。
まぁ~仕方ないよね
案の定チェックインして間もなく
が降り出したので結果的に良い判断だったよね
そして夕飯は、
セルフとんかつ かつの助
諏訪インター店
ランチを食べて無かったのでとんかつダブルにしたけど流石に脂に勝てず残してしまった
とんかつ屋さんのとんかつだから味は美味しかったんだけど勿体ないことをしてしまった。
お腹いっぱい過ぎて動けない位に成ったので部屋に帰ってまったり過ごしたよね。
明日の
が気に成り天気予報ばかり気にしてたな~
4日目につづく
溶けた雪が山肌を流れてくる過程で土の色々な成分と混ざってこんな色に成ってるのかな~。
ここは一通り見学したので次ぎへ向かおう。
ここからは帰るルートに成るですよ。
一機に帰るとおっさんなんで疲れてまうでしょ

お出掛けの時は気合入ってるんで一機に行けちゃうけど帰りは終わってまうのでテンションダダ下がりに成るじゃん

だからダラダラ帰るですよ。
そんな訳で帰りは見学しながら1泊するんだね

んで、着いたのが






諏訪大社って凄く広くて全部は回る余裕が無いのでここだけ。
ここで一番見たかったのがこちら



御柱祭 と言う神事に使用されるに柱なのね。


この柱、4本有るらしいんだけど残りの2本を探す気力と時間が無かったよ

祭場(坂土手)も見に行きたかったんだけど場所がよく判らなかったので断念。
この後は早々にホテルに向かったのであった。
今夜の宿泊先は【ルートイン第2諏訪インター】





全室禁煙でWi-Fiも使えるし大浴場だってあるです。
流石安定のルートイン、文句無しだよね。
実はこの日は

出来れば屋根付きの駐車場が良かったんだけど屋根付きの駐車場は無くロビー前に屋根は有ったんだけど以前に御客同士の事故が有ったので駐車は断られてしまったのね。
まぁ~仕方ないよね

案の定チェックインして間もなく


そして夕飯は、




ランチを食べて無かったのでとんかつダブルにしたけど流石に脂に勝てず残してしまった

とんかつ屋さんのとんかつだから味は美味しかったんだけど勿体ないことをしてしまった。
お腹いっぱい過ぎて動けない位に成ったので部屋に帰ってまったり過ごしたよね。
明日の

4日目につづく
« GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング その2 | トップページ | GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング その4 »
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
コメント