« 蓄電池を付けてみたよ | トップページ | GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング その2 »

2018年5月 8日 (火)

GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング

今年のGWはちょっと頑張って石川県まで走ってきたですよ
Img_5309 4月30日5:00出発なのね。

今回はスケジュールを組んでくれたd-rokuしゃんポチの2台。
ちょっと寂しい気もするけど3泊だから中々連休のスケジュールが合わないよね。

それに少人数の方が小回り利いて良さげだしね

金沢駅にナビをセットして出発、560㎞以上あるのでガスチャージまではノンストップで行ってまうかってことで一回目の休憩は上里SA
Img_5311_2 首都高関越道も空いていたのでサクッと到着
だけど気温は17℃でめちゃくちゃ寒い

こーし~飲んでガスチャージしてまた走ります、目的地まではまだまだだもの

次に立ち寄ったのは東部湯の丸SA
Img_5312 そろそろ朝食でも食べますかってなったのね。

んで、相変わらずめっちゃ寒いので温かい物を食べたいぞっとなって
Img_5313  Img_5314

はい、山菜きのこそばぁ~

リーズナブルで普通に美味しかったし温まれたので良かったよ

そして到着なのね
Img_5317 金沢駅(兼六園口)

シンボルのこのゲートは鼓門と言うみたい、鼓の構造に似てるよね

以前来たときはだったので駅は初めてだから近くで見れて良かったわ~。

さて駅を見学したら丁度お昼時なのでランチにしますか

歩いて向かったのは、
Img_5318 定番の近江町市場だよね

ぐるぐる巡ったけどどこも長蛇の列だったからテキトーに決めたよね
Img_5321  Img_5322

能加万菜(のうかばんざい)市場屋 

ここも軽く1時間位待ったかな~

その間にオーダーを決めちまうか
Img_5323 二人がチョイスしたのは・・・・
市場屋丼じゃーーーっ

店内はこんな感じ。
Img_5325  Img_5326

ポチ達はカウンターだったけどテーブルも3つ?2つだったかな・・・あったよ。

席に着いたらマッハで発注して待ってる間にポチは気付いてしまったのね。

このショーケースの中、普通に考えて寿司ネタがサクで入ってるよね

でも何度見ても全部野菜だったよね

でかいサツマイモとかねすし屋なのに何時使うんだろうか

Img_5328 そうこうしているうちに到着しました。

市場屋丼で~す

これはハズレは無いでしょう、めっちゃ美味しいよ。
でも一言言いたいのね

ポチの丼にはガリが入って無かったよ、d-rokuしゃんのは入ってたのに。

ちっきしょーーーーっ!


この後は途中の電柱に金沢城600mとか書いて有ったから行っちまうか~てことになりテクシーでてくてく行くことに

Img_5330  Img_5331
兼六園 のお隣だったよ。

同じ敷地内と言うべきなのかな~

Img_5332  Img_5333  

どんどん歩いてやっと着いた金沢城がこちら

Img_5334 こっ、これ・・・・はっ

石垣だけじゃねーーーかっ

金沢城じゃなくて金沢城じゃねーーーか、まったくも~~~。

ま~折角来たから石垣の上から見下ろした風景でも撮っておきましょうかね。

Img_5335  Img_5336  
はい、こんな感じです。

あまり見どころは無かったけど時間つぶしのお散歩には良かったかな。

この後はホテルにチェックインしてお部屋でまったり。

んで、夕飯は金沢駅直結の金沢百番街の中に在るゴーゴーカレー
Img_5339 ここ、何が良いって行列が無くてサクッと入れた。
Img_5337  Img_5338

人気№1のロースカツカレーを発注

ロースカツはぶっちゃけ普通より劣るけどカレーがめちゃくちゃ美味しかった

また食べたくなる美味しさだったよね。

この帰りにコンビニ寄ってドリンク買ってホテルに戻って就寝。

長く成ったので2日目は次回にするです。




・・・・・・つづく

« 蓄電池を付けてみたよ | トップページ | GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング その2 »

My motorcycle & car」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蓄電池を付けてみたよ | トップページ | GW金沢~諏訪3泊4日ツーリング その2 »