Chromecastを使ってYouTubeを車載モニターで観よっかなぁ~
ども、ポチです いよいよ車載モニター編ですよ。
はい、前回紹介したChromecast だよね。
前回はに着けたけど今回は車載モニターに付けますよ。
ポチの車(グレイスさん)はHDMI端子とUSB端子×2がセンターコンソールの所に有るのでそこに繋げればオケーなのね
因みに一番左はシガーソケットでドライブレコーダーが繋がってるですよ。
USB端子側は
に設定した時は100Vコンセント用に成ってたけど先っちょを引っこ抜いてUSB端子にぶっ挿しますよ。

そしたらポチの車(グレイスさん)の場合「MENU」→「ソース切替」→
「HDMI」→Chromecastのデモンストレーション画面に成りましたね。
しかしこれではダメです

しかしこれではダメです


良く見るとデモ画面の左下に「リビング」の文字が・・・・

実はこの作業、家の車庫で行った為前日、家の
で設定した時の家Wi-Fiに繋がってしまって「リビング」が表示されているです


家Wi-Fiが車庫まで届いてしもた。
そこでちょいとお出掛けして家Wi-Fiの届かない地域に移動して設定するですよ。
一旦HDMI端子からコネクターを外して家のWi-Fiの届かない地域に移動したらポチのスマフォーのテザリングを使うです。
そこでちょいとお出掛けして家Wi-Fiの届かない地域に移動して設定するですよ。
一旦HDMI端子からコネクターを外して家のWi-Fiの届かない地域に移動したらポチのスマフォーのテザリングを使うです。


「設定」→「接続」→「テザリング」→
「Wi-Fiテザリング」がOFFに成ってるのでONにして「Wi-Fi共有」もONにするです。

これでポチのスマフォー(Galaxy S8+)がWi-Fiアクセスポイントに成ったのね

そしたらChromecastを接続するです。
そうすると今度はAndroidAP(ポチのスマフォー)に繋がるです
そしたらもう1台のスマフォーで設定して行きます。
今回はポチJr兄のスマフォー(Galaxy S7 edge)を使います。
因みにキャリアはdocomoだけどSIMはLINEMOBILEのデータプランで電話は出来ないやつだけど問題無いのね。
事前に家のWi-Fiに繋いでGoogle Play からGoogle Home アプリをインストールしておく必要があるけども。
そしたらこちらもWi-FiをONにすると受信しているWi-Fi一覧が表示されるから

そしたらもう1台のスマフォーで設定して行きます。
今回はポチJr兄のスマフォー(Galaxy S7 edge)を使います。
因みにキャリアはdocomoだけどSIMはLINEMOBILEのデータプランで電話は出来ないやつだけど問題無いのね。
事前に家のWi-Fiに繋いでGoogle Play からGoogle Home アプリをインストールしておく必要があるけども。
そしたらこちらもWi-FiをONにすると受信しているWi-Fi一覧が表示されるから
AndroidAP(ポチのスマフォー)を選択してパスワードを入力して繋げますよ。
パスワードはポチのスマフォー「Wi-Fiテザリング」の画面に出てたよね。
後はご家庭の
の設定の時と同じように進めて行って車載モニターとスマフォー画面に同じ4桁の番号が表示されればオケー。
後はご家庭の

今回は「このデバイスはどこで使いますか」の所で車が無かったので「車庫」を選択してみたよ。
一旦設定が終ればポチJrのスマフォーは勿論、ポチのスマフォーでも操作可能だったよ。
自分がアクセスポイントで操作もできるって何か変な気もするけど実際できたから良いか
グレイスさんはHDMI端子とかUSB端子が元々センターコンソールパネルに付いてたから良かったけど普通無いよね
一旦設定が終ればポチJrのスマフォーは勿論、ポチのスマフォーでも操作可能だったよ。
自分がアクセスポイントで操作もできるって何か変な気もするけど実際できたから良いか



モニターの裏側に有るとかそれすら無いとか、スマフォーもテザリング機能が無いとか有るけどテザリングが有料とか色々条件がみんな違うよね。
あくまでポチの条件では出来ました。
しかしこの条件以外は全く分かりませんのでやってみたい方はもっと詳しい内容のブログやサイトを探してよく検討し自己責任で行って下さいね。
あくまで、こんなんできるんか
って知る切っ掛け程度で観て下さればうれしいのね。
余談だけどグレイスさんに設定した後、ご家庭に戻って
に再度接続してみたのよ
ポチ的には「リビング」と「車庫」が登録済みだからWi-Fiの種類選択でどちらでも接続してすぐ使えんじゃね
って思ってたんだけど実際は「リビング」は無くて「車庫」だけだったのよ
1つしか登録できないのかな
毎回登録し直すのは不便だよね。
もう1つ購入しろってことなのかそれとも何か方法が有るのかしら
調べてみよっと。
あくまでポチの条件では出来ました。
しかしこの条件以外は全く分かりませんのでやってみたい方はもっと詳しい内容のブログやサイトを探してよく検討し自己責任で行って下さいね。
あくまで、こんなんできるんか

余談だけどグレイスさんに設定した後、ご家庭に戻って


ポチ的には「リビング」と「車庫」が登録済みだからWi-Fiの種類選択でどちらでも接続してすぐ使えんじゃね


1つしか登録できないのかな

もう1つ購入しろってことなのかそれとも何か方法が有るのかしら

話は違うけど今日ゆかいな仲間たちに教えて貰ったんだけどGoogle Play で
Clipbox+
ってアプリが有るんだって
このアプリを使うとYouTubeをダウンロード出来るんだってさ
YouTubeを音楽ファイルに変換することも出来るみたいなのね。
パケット量が少ないプランでもダウンロードしてしまえば何回見てもパケットは消費しないから良いよね
ポチも聞いただけなので興味のある方はちょこっと調べてみる価値あるかも知れませんね。



このアプリを使うとYouTubeをダウンロード出来るんだってさ

YouTubeを音楽ファイルに変換することも出来るみたいなのね。
パケット量が少ないプランでもダウンロードしてしまえば何回見てもパケットは消費しないから良いよね

ポチも聞いただけなので興味のある方はちょこっと調べてみる価値あるかも知れませんね。
おすまい
2018.08.26更新
ポチもYouTubeをダウンロードしてみたけど何回やってもできないよね!?
実は教えて貰った時は目の前でYouTubeをダウンロードできたんだよね。
だから安心してたんだけどポチがインストールしてやってみたらできなかった。
YouTubeじゃないとこのはできたんだけどYouTubeだけはできないね。
YouTube側の設定でダウンロードできないようにしているんだね。
皆さん、ガセネタでごめんなさい(>_<)
« Chromecastを使ってYouTubeを家テレビ&車載モニターで観よっかな~ | トップページ | 長南町花火大会@2018 »
「My motorcycle & car」カテゴリの記事
- オオニシヒートマジックが納品されたよ。(2023.07.22)
- グレイスさんのトランクオープナーを交換したよ(2023.05.01)
- ワイヤレス充電始めました。(2022.11.12)
- サブブラケットつけたのさ。(2022.10.23)
- アンダーカウル始めました!(2022.10.07)
« Chromecastを使ってYouTubeを家テレビ&車載モニターで観よっかな~ | トップページ | 長南町花火大会@2018 »
コメント