冷蔵庫が逝きました。
自分の備忘録としてアップしときますね。
最近関東ではアツアツの日が続いたよね。
だから氷でも入れた冷たい麦茶を頂こうかしら~~んって冷凍庫を開けたら氷ができて無くてざんねぇーーーんっ❗
次の日も・・・ざんねぇーーん❗
その次の日は・・・ エラー発生で、ざんねぇーーん❗❗
東芝製のGR-NF425Nという製品なんだけど15年以上前のだから壊れても仕方ないよね。
むしろよく頑張ってくれた✨
エラーコードは「HLL」→調べてみたら冷媒漏れという故障みたい💦
症状は冷凍庫が冷えない💧
いつも-10℃以下の表示だけどこの時は-6℃前後までしか冷えないのね。
氷を作る程の勢いが無かったみたい。
修理すると諭吉さんが8人位おさらばしてくみたいだし15年以上使用したのでお暇に出すことにして新しいのを買いに家電量販店へお出掛け。
家電量販店で見た冷蔵庫さん達は誇らしげにそそり立っていて立派だったけど20万とか30万とかお値段の方もご立派でポチの予算を軽~く突き抜けてったよね。
今迄のが415ℓだったので今回はそれ以上の容量を確保でお値段がお安いやつを探してこいつにしたですよ。 はい、 Panasonic NR-FVF504 だよ。
501ℓで税込み130,000円です。
自分ではネット販売価格同等でお安く買えたと思ってるのでもっと安いとかの情報は要りませんよ~。
お安く買えたってもポチには高いけども。
これを決めるにあたっての問題点は安いんだけど展示品限りってお店が殆どで、しかも配達が最短で4日後。
お亡くなりになった後だけに冷蔵庫だけは直ぐ入れ替えたいので非常に迷ったよね。
この型は人気で在庫は他店舗にも無くて最短の4日後に間に合わせるのも厳しい。
4日後に間に合わないと10日~14日後に成るらしい。
でも最後に行った家電量販店には以前の会社で一緒に働いてた部下が接客してくれたのでメーカーとか卸業者とかに連絡しまくってくれて関東圏で3台割り当てが有るとこまで調べがついて。
この3台を関東圏のKズ電気とかYダ電気とかYバシカメラとか全ての電気店の争奪戦で引っ張れれば(先着3台)間に合うと言ってたので購入を決定したよね。
この時既に21:00過ぎてたから注文いれとけば翌日通るはずだってことでね。
予想通り獲得できて無事にポチ家にやって着ました。
これで氷で冷えた麦茶が飲めるどーーーっ❗
おすまい
« 壊れちゃったっ!(・.・;) | トップページ | 右腕がちょっとアレしまして・・・⑧TFCC損傷&尺骨突き上げ症候群&肘部管症候群 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PCが重いのでメモリー増設したのさ~(2022.03.22)
- 映画『今はちょっと、ついてないだけ』もうすぐ公開ですね。(2022.03.20)
- CB1300SB(CB子さん)にシーケンシャルウインカー付けたどーーーっ!!(2021.09.11)
- ツバメさん2021(2021.06.06)
- マウスガードを作ったのだ(2021.05.28)
« 壊れちゃったっ!(・.・;) | トップページ | 右腕がちょっとアレしまして・・・⑧TFCC損傷&尺骨突き上げ症候群&肘部管症候群 »
コメント