« 2021年9月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年3月28日 (月)

映画『今はちょっと、ついてないだけ』観てきました。

3/27 茂原市のショッピングプラザ アスモ で行われた特別上映会へ行って来ました。

当日の上映は3回あったんだけどポチは2回目14:10~の上映を観てきたよ。

13:00に着いたらちょうどセンターコートで舞台挨拶が始まるところだったよ。
1-161-4_202203280848011-6_202203280849011-7_20220328084901

柴山健次監督を始め奥山佳恵さん、原沢侑高さん、ウド鈴木さんが撮影エピソードなんかを話されていたよ。

まだまだ聞きたかったけど上映時間が迫って来たので1時間弱で舞台挨拶は終わり。

最後に撮影タイムをとってくれたので写真も撮れたよね。

舞台挨拶の後はマッハで劇場入口でチケット購入。
1-26

パンフレットの他、缶バッジやステッカーなどの特典付きだった。

上映時にも柴山監督が再度挨拶してくれてスクリーンの中では玉山鉄二さん、音尾琢真さん、深川麻衣さん、安田大サーカスの団長安田さんが茂原市の皆さんに向けてメッセージをくれてました。

映画を観た感想はまだ一般公開前なのでネタバレ禁止ってことを考慮して・・・


上手く行かないこと、時期は誰にでもある。

その内容は十人十色、ちょっとしたことから死にたくなるような深い内容かもしれない。

そんなとき、一旦立ち止まってゆっくり自分と向き合いながら過ごすことでちょっとずつ良い方向に回り出す。

今はちょっと、ついてないだけ ただそれだけだよ。

焦らず少しずつ自分のペースで進めば良いんだよって。

背中を押してくれるというよりは寄り添ってくれるような感じの映画に成ってると思う。

もし自分がそうじゃなくても周りにそういう人が居たとき尻をガンガン叩いて早く立ち直れるように仕向けがち。

でもそれは追い詰めていることになっているのかも知れない。

観終わった後にもう一度振り返ってみると色々考えさせられる映画だったなぁ。

どうかな?

感じ方もまた十人十色なので気になった方は是非劇場へ足を運んで頂けると嬉しいです✨

2022.04.08 一般公開です、どぞっ、よろしくお願いします❗

と、エキストラだけどロケに参加させて頂いたので宣伝しときます。

 

んで、ポチは実際に出演できたのか?

 

 

 

 

 

 

 

それが・・・・カット💦



 

 

 

 

されずバッチリ出演してました🐱

バス車内のシーンで深川麻衣さんの後ろの席に座ってるのがポチだよ。

そこには鬼太郎のような髪型のポチがいたよね💧

20秒位かな?結構長いと感じた。
1-23 1-22

ロケのメイキング風景がパネルになってたからそれを映して来たよ。

これでもちょっとだけ肩が写ってるよ。

映像では斜めアングルだから鬼太郎っぷりが観れます。

まぁ~誰も興味は無いと思うし自己満なのね。

それより映画の内容に集中して下さい。

エンドロールに名前が載ってるはずだけどスクロール早すぎて目で追いきれず未確認💦

ポチももう一度観よう❗

そして終わって劇場から出たら柴山監督原沢侑高さん、コッセこういちさんが待っていてくれたので原作本を購入してサインして頂いたのさ。
1-25 1-28

ありがとうございます。

更に撮影時に俳優さん達も食べていたロケ弁が何種類か売ってたからせっかくだし1つ頂こうかしら。

1-24 お持ち帰りで美味しく頂きました。

 

 

おすまい。

 

 

 

 

 

 

2022年3月27日 (日)

CB子さんが車検を終え帰宅されました。

CB子さん、お勤めご苦労様です❗

今回はオイル交換とプラグ4本交換をやって貰って~の¥73,450円位だったと思う。

古い車体だけど意外と安かったわぁ~🐱

1-1 2007年生まれのCB子さんは3年目、5年目、7年目、9年目、11年目、13年目、そして今回の15年目ということで7回目の車検だったよね。

早速車検対応仕様からポチ仕様に戻して行きましょう。

昨日コロナワクチン3回目を打ったので体調はモデルナショルダー、頭痛、熱っぽく節々が痛くて怠いけど予定していたから頑張ってやるのだ💦
先ずフェンダーレスキット&シーケンシャルウインカーを取り付けるよ。

1-2

純正は泥除けが長くてカッコ悪いよね。

1-5 1-61-7

リヤシートカウルを外してナンバープレートを外したらサブフレームの太い六角ボルト、その他を外して純正リヤフェンダーを外します。

サブフレーム六角ボルトはフェンダーレスキットでは使用しないので次回の車検の時まで元の位置に取り付けて置くですよ。

今回の取り付けは詳しく説明しないので過去のページを見て下さいつっても古い車体だからもう乗ってる人は少ないだろうけども・・・・

サクッと外したらこいつを取り付けるです。

(過去ブログを確認したらフェンダーレスキット取り付けは詳しく説明して無かったので参考にはなりません、ゴメン)

1-4

デイトナのフェンダーレスキットにシーケンシャルウインカーが既に付けてあるのね。

シーケンシャルウインカーの取り付けのページで配線など詳しくやってるから今回はスルーですよ。

1-8

サクッとナンバーも付けました。

ナンバー灯、リフレクターは純正から移植です。

点灯チェックも問題無かったのでリヤは終了でフロントやります。

1-3

カウルをバラバラにしちゃいます。

1-91-10

はい、外し工程を端折って進めますよ。

ライトのバルブを交換します。

右が純正のバルブで左がLEDバルブだよね。

1-11

バルブ交換が終わったのでライト&カウルを付けたとこ。

この後はサイドカウルのフロントウインカーをシーケンシャルウインカーに変更して点灯チェック後取り付けてポチ仕様に復活✨

フロントシーケンシャルウインカーの取り付けもリヤと一緒のページで紹介してるのでそちらを見てね。

1-12 1-13

あとはマフラーのサイレンサーを交換すればポチ仕様完全復活なんだけどハンドメイドで6ヶ月~1年待ちなのでそれが届くまではこの仕様で我慢だよね。

早く届かないかなぁ~ たのしみだわ~✨



おすまい。



2022年3月22日 (火)

PCが重いのでメモリー増設したのさ~

PCがサクサク動くようになって嬉しいので珍しく2日連続更新しま~す。

さてポチの愛用しているデスクトップPCは2010年に購入したDELLのstudio XPS 8100です。

プロセッサーは Intel core i7 で購入当時はそこそこハイスペックモデルだったような気がするけど今となっては・・・

かなり古いので買い替えたいけど家には諭吉が居ないので何とかお安く解決できないかと考えたよね。

購入時のOSは32ビットのWindows 7 だけど数年前に 64ビットのWindows 10に無料アップグレードしたのね。

その際、周辺機器のドライバーとか色々64ビット版に変更してセキュリティーはマカフィーのトータルプロテクションを入れてるです。

その頃からPCが重くて作業に支障をきたすようになってExcelとかブラウザとか全然動かない。

ブログ書いても直ぐフリーズで初めからってなってポチはご立腹だったんだけどタスクマネージャーで確認したらメモリー使用量が95%になってて限界だったみたい。
Photo_20220322185001chrome(ブラウザ)、Excel、thunderbird(メール)開いただけで95%なのね。

64ビット版にアップグレードするにはメモリー容量最低6GB?8GB?必要なんだけどポチのは6GBだからギリギリイケんじゃねつって行ったんだけどプロパティーでスペックを確認したら実装RAM 3.00GB❗


Pc
ちょーーっ💦、おいコラ💢

これじゃ64ビット版は動かないよ。

メモリースロットは4つあって最大16GBまで対応してることがわかったから取り敢えずメモリー増設しましょうってことでマッハでググったら今でも互換性の有るメモリーをハケーン!

そしてマッハでAmazonでお買い上げ。

そしてメモリースロットを確認したら確かに4つあったけど全てにメモリーがぶっ挿さってる。
ポチのイメージでは2スロット空いててそこに追加でぶっ挿すイメージだったよね。
20220322_173647_20220322191801 20220322_174059

外してみたら上から1GB,2GB,1GB,2GBの順で合計6GBなんだけど3GB分認識されてない状態💧

今考えると差込みが甘くなっていたのかもしれない。

でも4GB×2のメモリーを買っちまったのでそいつをつける。

2スロット空けないといけないから1GB×2を外して代わりに4GB×2をぶっ挿すことにしたです。
20220322_174526 20220322_174539これが今迄着いてたやつ、各2枚。

20220322_174238 20220322_174610こちらが今回購入した4GB×2のメモリー。
因みに両面実装タイプです。

今迄着いてたやつは1GBは片面実装タイプで2GBは両面実装タイプだった。

サクッと挿した状態がこちら!
20220322_175118よく見ると全て両面実装タイプのメモリーになってるでしょ。
取り付けはちゃんと挿さってれば良いので画像はスルーして下され。

全て元に戻して電源ON✨

4GB、2GB、4GB、2GBの順で合計12GBを認識してくれれば正常なのね。

果たして結果は?

Pc2つってもサクサク動いてるって言ってんだから無事に認識してるよね。

2_20220322194101タスクマネージャーで増設前と同じ条件で確認したら30%だった。
使用量3分の1になったよ。

欲を言えば最大の16GBにしたいけどこれでも使えるから良しとしよう。

Windows 11にアップグレードできるか無料診断したら不適合だったから結局もう少ししたら買い替えないといけないだろうしね。

今回のメモリーは4GB×2のセットで¥6500円だった。

でも後でよく調べたら¥3000円台の物もあった。

ちょっと失敗したけどちゃんと使えたから良かった。



おすまい。

 

 

2022年3月20日 (日)

映画『今はちょっと、ついてないだけ』もうすぐ公開ですね。

半年間blog未更新で運営からメールが来たので近況を報告しますね。

今日はジムで肩トレからのblog更新です。

まずタイトルにも書いた映画『今はちょっと、ついてないだけ』4月8日に公開になるんだけど実はポチはエキストラで出演してるですよ✨


つってもまだ観てないので全カットだと出演は無いんだけども💧

でもエンドクレジットに名前が載りますって連絡が来たからほぼカットにはなってないと思うんだけどね。

クレジット名は当然だけど「ポチ」では無いのでみんなは分からないのだ。

出演シーンはどこかの乗り物で深川麻衣さんの後ろの席に座ってるだけだよね。

4月8日の公開に先立ち3月27日に出演者による舞台挨拶&特別先行上映会があるので楽しみにしてるのです。

皆さんも是非観て下さいね。

そして今月はCB子さんの車検です。

2007年生まれなので早15年の付き合いだけどまだまだ大事に乗るよね。

一通りノーマルに戻して行き付けのバイク屋さんに先日預けてきました。

1週間後戻って来たら何時もの姿に戻してあげるんです。

だけど今回は外したK-factoryのサイレンサーヤフオクで売っぱらっちまったので暫くは車検対応のモリワキフルエキマフラーで過ごすです。

20220220_114454こちらが車検の為に取り外したK-factoryのサイレンサーです。

こんな感じでヤフオクに出品して1名の方が入札&落札してくれました。
初めての出品だったので緊張&ワクワクだったけど売れて良かった、落札して頂きありがとうございました。

そして次のサイレンサーは既に1月に発注してあってメーカーはオオニシヒートマジックです。

実はその存在は10年以上前から知っていて憧れだったけど色々事情があって購入できず現在に至るのです。

当時はハンドメイドが売りのメーカーだけどまだまだ無名だった、でも今はかなり有名なブランドになっていて注文から6ヶ月~1年待ちなんだって。

1月注文だから早くても7月以降だよね。

お金は先払いだったし気長に待つしかなさそうだ。

そんな訳でそこそこ元気にやってます。

 

おすまい。

 

 

 

 

 

« 2021年9月 | トップページ | 2022年8月 »