携帯・デジカメ

2021年5月23日 (日)

バイクのCB子さん スマフォーホルダー更新&ドラレコ更新

車のグレイスさんのホルダーを更新したので今度はバイクのCB子さんを更新するです。

更新前のホルダーはこちら❗

【デイトナ バイク用スマホホルダー ワイドクイック】
1tempfileforshare_20210521094516 これだとGalaxy S8+は下のアームをロングタイプに交換すれば問題無く使えていたですがGalaxy S21 Ultraになるとそれでも上下方向が収まらず上のアーム(丸印)を取り外してコの字型にホールドして使おうと思っていたんですの。

しかしホールドしてみたら右のアームでサイドボタンを押してしまい画面が変わったり押しっぱなしになりタッチ操作ができなかったり色々不具合が発生するので買い替える運びとなったですね💦

そんな経緯で購入したのがこちら❗

✨【デイトナ バイク用スマホホルダー3 アルミアームリジット】✨


Tempfileforshare_20210521093359 20210509_124250_r 20210509_124440_r 

Galaxy S21 Ultraは画面の右側のみにボタンがあるのでこれを180°回転させて取り付ければ問題解決‼
20210516_071604_r こんな感じに成ったよ。
右側の上下の角と左側中央の3点ホールドタイプで上下方向の許容長が以前よりも長いタイプ。
スマフォーを取り付けた画像は後で紹介するね。

そして以前使用していたスマフォーホルダーの有効活用ってことでドライブレコーダー取り付けちゃうよ。

ドラレコも過去ブログではアクションカメラを取付ていたんだけどマウント部分がプラスチックだった為振動で壊れてしまったですよ。
更に電源を刺し込む部分の接触不良で誤作動多発、使用できない状態だったのね。

そこで今回、別の方法でやっちゃいまっす。

では始めよう❗

テーマはまんま、 スマフォーをドライブレコーダーで使おう❗ だよね。

まずGoogle Playストアでドラレコのアプリを物色して一番上に出てきた 【ドライブレコーダー】(無料)ってやつの詳細を読んだらAndroid4.0以上をお勧めしますって書いてあったのね。

それを踏まえてヤフオクでスマフォーを落札するです。
古いスマフォーがあれば購入する必要は無いんだけどポチは毎回Jr兄にあげちゃうので無いのですよ。

条件は
①Android4.0以上、高ければ高い方が良い。
②内臓メモリー RAM3GB以上、ROM32GB以上 保存領域をある程度確保したい(ROMは外部メモリー挿入可能であればこの限りではない)
③バッテリーは2500mAh以上 大容量ほど良い。
④動画撮影記録サイズ 1080P(1920×1080)フルH撮影以下だとナンバーまではっきり見えないと思う
⑤手振れ補正があれば更に良い
⑥充電口がmicroUSB(type-C)、妥協して(type-B)でも可
⑦背面カメラの位置 確認しておく
⑧Wi-Fiが使えること
⑨安ければ安いほど良い(3000円以下目標)
まだまだ細かいことはあるんだけど大まかにこんな感じかな。
重要度順ではありません。

そして落札&送られてきたのがこちら❗
Screenshot_20210510155323_chrome 20210512_171119  

送料込みで¥2100円、大阪からだから本体は¥1000ちょい位の計算になるかな、知らんけど。
新品なのにとってもお安く購入できて有難うございます。

こちらdocomo MONO MO-01Kの商品スペック
①Android7.1
②バッテリー2800mAh
③内臓メモリーRAM3GB、ROM32GB(外部メモリー256GB対応)
④充電口microUSB(type-B)
⑤動画撮影記録サイズ1080P(1920×1080)対応
⑥Wi-Fi 2.4GHzのみ対応(5.0GHz非対応)
⑦手ぶれ補正無し

とっても安く買えたのは良かったけど背面カメラ位置は実際落札する前は気にして無くて後からちょっと失敗したかなと思ってるけどなんとかするぅ。

今回はSIMカード入れないのでキャリアメーカーとかSIMロック解除とかSIMサイズとかアクティベーション関係とかは不問だったけどSIMカード挿してスマフォーとして使う時は重要になるので気を付けて下され❗

さて、スマフォーにGoogleアカウントをぶち込むですよ。
今使っているスマフォーのGoogleアカウントをぶち込みます。
使用中のGalaxy S21 UltraとMONO MO-01Kの両方に同じアカウントを入れて大丈夫なのかというと ・・・・・・・


ダ・イ・ジョ・ブ よ。
ただGalaxyの方にGoogleさんから 〇〇でアカウントが使われたけど?心当り無かったらやべーから確認した方がいんじゃね⁉ 的なメールが来るよね。
でも自分でやってるから問題無しよ。

ポチの場合、Googleアカウントが設定できたら先ずAndroidをバージョンアップして7.1→8.0にしたです。
この機種は8.0以降のサポート無し。
次にGoogle Playストアで 【ドライブレコーダー】(無料)ってアプリをインストールしたんだけどイマイチだったので再度選んだのは 

【Daily Roads Voyager 】✨(無料) というアプリ。

このアプリ、かなり良いです。
細かく設定できて設定項目に手ぶれ補正も有るのだよ、フッフッフッ✨。

もう我慢できん、取り敢えず取り付けてみるですよ。


色々試行錯誤して付けた感じがこちらになります。
Img_7146_r Img_7143_r 
試行錯誤の結果最終的にドライブレコーダーは横付けとなったけど初めは背面カメラの位置が悪く(カメラ位置は背面右下)丁度ミラーと前方が重なってしまい前の車が映らない状態だったのね💧

縦にすると(カメラの位置背面右上)そこそこ見れる感じに成るんだけど画面表示が上半分位になって納得いかないのでホルダーマウント位置を無理やり左に寄せる様変更してスマフォーを180°回転(カメラ位置は背面左上)させたよね。
1img_7142_r これを1img_7145_r こう❗
スマフォーのデフォルト設定とアプリの兼ね合いで画面が回転してくれなかったんだけど設定が変更できて回転してくれるようになったよ。

電源は以前アクションカメラに使用していたmicroUSB(type-B)がホルダーに来ているのでそれをそのままぶっ挿せば良いのです。

で、実は我慢できずにちょいとご近所まで試撮してみたけど風切り音がめちゃくちゃ凄くて音は使えないレヴェル💧

でも音も何とか収録したいと思って色々調べたのね。

そして参考にしたのがこちらの記事

ひとり親方のブログ

マイクの種類/るどうぃるの家電

あ~ざっす、勉強になりまっす。



上記の記事ではどうやらイヤホンジャックから外部マイクが付けられるみたい。
幸いにも今回購入したMONO MO-01Kにはイヤホンジャックが有るですよ。

そしてアクションカメラで使用していたマフラー上のシートカウル内に納めた外部ピンマイクの先端プラグが電源と一緒にホルダーまで来てるですね。
20210519_095853_r しかしこのままイヤホンジャックにぶっ挿してもダメなのね。
これは黒い線が2本入ってる3極コネクタプラグ

スマフォーのイヤホンジャックは黒い線が3本の4極コネクタプラグじゃないとダメなんだって。
Tempfileforshare_20210521093013 なので変換プラグを買ったよね。

Img_7156_r Img_7157_r こんな感じで挿しこめた。
分かれてる先はマイク用とイヤホン用になっているのでマイクの方にピンマイクプラグを接続すれば良いと思う。

早速セッティングしてみよう。

Img_7159_r Img_7160_r こんな感じになったよ。
各画面を点けてみたよ、ドライブレコーダーもよく見るとカメラの画像が映ってるよ。
Img_7162_r Img_7161_r 
外部ピンマイクと変換コードのマイク側(ピンク)を接続します。
コードが仮セッティングなのでだらしない感じに成ってるけどこれは追々何とかしましょう。

今回、車のグレイスさんで取り付けを見送ったQC3.0ポートシガープラグ急速充電器を取り付けるです。
1img_7159_r Img_7167_r
赤丸部分が小物入れになっていて蓋を開けると中にはシガーソケット電源があるです。
USBソケットが2つ挿入されてるんだけど黒い方は2.4Aが2つ、問題は白い方、
20210522_154712 よく見ると5V=1Aって書いて有る。
基本的にスマフォーの普通充電は2.4Aないとダメなんだよね、1Aじゃ充電してても減る方が早くてぶっちゃけ使い物にならないです。
これは以前に百均で買ったやつだと思うけどほぼゴミだよね💦

なのでコイツを外してQC3.0ポート急速充電シガープラグを取り付けたよ。
Img_7169_r 
QC3.0ポートの方にGalaxy S21 UltraとMONO MO-01K(ドライブレコーダー)の両方を挿して2.4A×2ポートの方は予備にしました。

各接続部はこんな感じ
Img_7164_r Img_7165_r
ドライブレコーダーの電源と外部ピンマイクの接続。
Img_7171_r Img_7172_r 
Galaxy S21 Ultraの電源の接続&各スマフォーの通電(充電)確認。
両方ともキーONで充電されたけどGalaxyの方が急速充電状態になっているかは現段階では未確認。
MONOは急速充電非対応なので普通充電だと思うなぁ~。

因みに普通充電だと録画しながら充電してても減る方が早いのね。
バッテリー容量は3500mAh以上は欲しかったな。
画面を消しても録画可能なのでその仕様で使えば大丈夫かも(未確認)


この状態で録画&録音状態はどうなのか?
録画はできた実績が有るんだけど録音できるのか?、又はできた場合風切り音が許せる範囲なのか?

全部のAndroidスマフォーではないかもだけどデフォルトで外部マイクを使用できない設定になっている機種があるみたいなのでもし録音できなかったら【open camera】というアプリを使って再チャレンジしてみる予定(既にインストールしてある)

このアプリは外部マイクを使用可能にする設定があるので録音はできるようになると思うんだけどドライブレコーダーではないので上書きエンドレス録画機能が無かったり手振れ補正が無かったりでメリット、デメリットがやっぱりあるよね。

別のアプリに変更するって手も有るな。

取り敢えず録画&録音テストをしてみてどうするか総合的に判断するですね。

今回はスマフォーをドライブレコーダーにしたけど家の防犯カメラや監視カメラとして使う方法も有るよね。
家だったらWi-Fiが繋がってるから自分のスマフォーに転送することも簡単にできるよね。


今回の出費は税・送料込みでスマフォー¥2100円、スマフォーホルダー¥4543円、変換コード¥290円、QC3.0ポートシガーソケット¥1332円の合計で¥8265円
スマフォーホルダー&シガーソケットはドライブレコーダーには直接関係ないと考えるとかなりお安く抑えることができたと思うんだね。

録画&録音テストの結果と対応はいつになるかわからないけど更新できればしようと思ってま~す。

期待せず待っててね。


おすまい。


 

続きを読む "バイクのCB子さん スマフォーホルダー更新&ドラレコ更新" »

2021年5月19日 (水)

車載スマフォーホルダー更新

Galaxy S8+ → Galaxy S21 Ultraにしたことにより以前使用していたマグネット式ワイヤレス充電タイプのホルダーは背面のカメラ部分の凹凸があり過ぎてマグネットが着かずカメラ部分を避ければ着くんだけど今度はワイヤレス充電が反応しない。
Img_7155_r
ってことで下から支えてサイドから挟む&ワイヤレス充電タイプに買い替えました。
Img_7152_r Img_7151_r 
左のはまだ電源が入っていない状態、車のスタートボタンを押すと電源が入って中央の円が青色になるですよ。
Img_7150_r

スマフォーを乗せると自動でサイドアームが閉まってホールドしてくれる、同時に充電開始。

振動で外れることもなく快適。

急速充電対応の機種&スマフォーホルダーなんだけどこのままでは急速充電出来ないんだよね。
スマフォーホルダーを購入する時は勿論急速充電対応タイプを選択するけど説明をよく読むと「急速充電するには別売りのQC3.0対応のソケットが必要です」的なことが書いて有る。
Screenshot_20210519120752_chrome  20210519_104833_r
詳しくはポチも解らないんだけど書いて有るから買ってみた。
で、いざ使おうとしたらシガーソケットにはドライブレコーダーのソケットが挿入されてたからやめたのさ。
二股ソケットタイプを購入するのも出費だし現状でも特に困ることは無いのでこれはバイクのCB子さんの方に使うことにしたですよ。

CB子さんに付いてたスマフォーホルダーも不具合が有り更新したんだけどそうすると今迄使ってたのが余るよね。
勿体ないからドライブレコーダーに使うことにしたよ。

次回、バイクのCB子さんスマフォーホルダー更新からのドライブレコーダー付けちゃうよ!

ドライブレコーダーはスマフォーを使うよ。

お楽しみに~



 

2021年5月16日 (日)

スマフォーを機種変したよ。

4月はポチのご生誕月なのです。

誰も祝ってくれないし誕プレもくれないのでスマフォーを自分で機種変することにしたです。

ってか2020年11月にGalaxy S8+の画面が割れてしまった時にもう3年半使ってるしGalaxy S20 Ultraに買い替えようかと思ったですがauからの発売だったしおサイフケータイが非対応だったので納得いかず&2021年1月にS21が発表される噂が有ったので取り敢えず保証サービスで交換してもらって待って居たですね。

2021年1月の発表はグローバル版だったけど内容は結構よさげ。
Galaxy S21/S21+/S21 Ultraと有るけど狙いはS21+又はS21 Ultra
グローバル版はおサイフケータイ非対応だけど国内版は対応すると願ってじっくり待って居たです。
ん~スペックと価格で迷うところ💦

そして3月のGalaxyのウェブ発表をLiveで観てその場でdocomoオンラインショップでマッハ予約

S21+はdocomoからは発売無しだったのでS21 Ultra 一択だよね。

その後はオンライン購入手続きを済ませていよいよ発売日、送られてきたです。
ちなみにdポイント18000ポイント使ってぇの残りは24回払い、お返しプログラムは使いません。

Img_7135
type-CのUSBメモリーが付属してきたけど本体ケースや充電プラグケーブルなどは付属せず。
でもそういう発表だったので既にケースは発注済み。
Img_7138Samsung Galaxy S21/S21+/S21 Ultra背面カバー
発注時は日本では発売前だったので楽天で発注先は日本だったけど発送は海外からだった。
素材はTPUで四隅が厚くなっているので角落下にも対応するです。

データ移行はGalaxyの場合、両方のスマフォーにGalaxy公式の【Smart Switch】っていうアプリをインストールして(デフォルトでインストールされて無かったら)有線又は無線でデータ転送すればほぼおすまい。
SIMカードを移すのも忘れずに。

Img_7137
1~2分で完了、めちゃくちゃ簡単!
あとはLINEとおサイフケータイを設定すればほぼ終わり。
LINEも以前より簡単に引継ぎ出来るように成ったよね。
Img_7139
はい、左が✨Galaxy S21 Ultra✨で右が今迄使用していたGalaxy S8+ でっす。
ちょっと大きくなって重くなったけど凄く性能アップしてるですよ、色々とね。
しかしこれによりバイクのCB子さんと車のグレイスさんのスマフォーホルダーが使えない状態💧になったですよ。
詳しくは次回にするです。お楽しみに~

さて、今回キャンペーンの対象に成ったらしくこんなのくれるんだってさ。
Screenshot_20210424000353_galaxy-members
イヤホンなんだって。
色々な機能がついてるみたいなんだけどどんだけ凄い物なのかポチにはよく解らない。
でもくれるんなら貰うけどね~。

ちなみに今まで使ってたGalaxy S8+はポチJr兄にあげたですよ。
んで、こちらも画面バキバキGalaxy S7 edgeだったからSIMカード入れ替えて【Smart Switch】アプリでデータ転送&LINE引継ぎして終わり。
更に学割も終わってしまったのでこれを機にahamoに乗り換えたよね。
dカードの登録でちょっと迷ったけどあとは問題無く15分位で全ての手続きが完了、簡単だった。

おすまい。




 

 

 

2017年7月17日 (月)

Gear VR

galaxy S8+  発売日に機種変したことはもう報告してたけど実は6月下旬には既に Gear VR がご自宅に届いて居たんだね

Img_4669  Img_4670  
でもポチは全く興味無いので未だに未開封のままなのさ~

ヤフオクメルカリとかで売ってしまおうかと思っているのでこのまま未開封状態でdocomoから送られて着たまんま、キープして置くです。


高く売れないかしら~


おすまい





2017年6月21日 (水)

galaxy S8+ 購入したぉ

6月8日にgalaxy S8+docomoauから発売に成ったよね
以前からニュースを見て気に成っていたのでじっくり調べたけどイマイチ心を魅かれるものが無くて迷っていたんだけど結局購入しちゃったよね。

以前使用していたgalaxy noteⅡはすごく使い易くてバッテリーも3100mAhと今でも通用する位の大容量、当時の機種では抜群の高スペックだった。

でもAndroid4.1で発売されてupdateは4.3で打ち止め、内蔵メモリーもRAM2GBでちょっと処理能力不足気味を感じていたので機種変を検討してたのね


本当はgalaxy note7を買おうと思ってたけど燃えちゃったし

galaxy note8が何時発売か判らなかったし(昨日2017.9月発表ってニュース出てたね)



迷いに迷って発売前日ギリギリに予約したよね。
どうせ買うなら予約者全員貰えるGear VRを貰おうと思ってね。


Img_4637_2 はい、発売当日に機種変して来たよ。

実は発売前日にdocomo shopに実機を確認しに行って説明を聞くふりして店員のおにゃのこと楽しく会話して帰ろうと思ったらツーリング仲間でもあるゆかいな仲間たちに声を掛けられたの。
そう、この方はこのお店の店長さんなのね多分?
(以前貰った名刺には店長の肩書が入ってたもの)

んで、お話延長になって頭金5,400円無料にしてくれるって言うし充電器差込変換アダプター(1個540円税込)を3個頂戴って言ったら良いよって言ってくれたし

galaxy noteⅡは アダプターtype-Bだったけどgalaxy S8+はtype-Cなので差込口が合わないのね


d カードのゴールド会員なので携帯購入に使えるクーポン10,000円有るしdポイント11,500円分有るし

特別キャンペーン中で機種変クーポン5,000円引いてくれるって言うし。


あれ自分で幾らで機種変したのか良く分からなくなってきたぞ

ここでも一回整理してみよう

Img これをみると本体価格109,800円(税込118,584円)
この税抜き価格から機種変クーポン5,000円、dカードGOLD携帯購入優待クーポン10,000円を引いてこの価格に消費税を足すと102,384円

そしてdポイント11,545円分を引くと90,839円

この90,839円を24回で分割して払うんだけど月々サポート(2,241円×24回=53,784円)があるからこれを差し引くと実質37,055円で購入出来たんだね

37,055円を24回で割ると1,544円


つまり、 1,544円/月プラスするだけで新機種が購入出来たことになるのでお得だった・・・・・と思う、いやお得に間違いない、きっとそうだ


ちなみにポチは(カケホライト1,700円+データSパック3,500円-ずっとドコモ割600円+携帯保証500円+spモード300円+ユニバーサルサービス料2円)×消費税8%=5,834円



5,834円に新機種本体代1,544円を足すと7,378円/月となるね

2年間は基本的には本体代込みで月々7,378円だね。

かなり安く維持できてると思うけど皆さんと比べてどうでしょうか


請求書には載ってないけどこの他に店頭での購入では頭金5,400円が必要だけどポチ専用の「ゆかいな仲間たち割」が適用されたので頭金は無料なのね


ただ事務手数料2,160円(税込)は翌月に引落しってことで支払いました。

オンラインショップで予約すれば頭金も事務手数料も無料みたいですね。


この他の値引きとしては前機種を下取りに出してその分を差し引いてもらう方法。

ただしオンラインショップでは前機種を郵送してからポイントでの還元なので購入時には使用できません。

店頭であれば可能なのね。

下取り額は機種によって異なります。




ポチも勿論査定したよね。
そして結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょーーーーっ










100円だったよね

古過ぎて下取り機種一覧に登場しなかったよね

100円ではお気に入りのgalaxy noteⅡさんは嫁に出せないのでお持ち帰り。



んで、更にここからはgalaxy noteⅡ有効活用方法をお話ししちゃおうかな~


この4月からポチJr兄が中坊に昇格したんだけど以前から同級生たちがスマフォ~でLINEをしていて羨ましいと

LINE出来ないと皆についていけないと申告が有ったんだけど無視してたのね。

ポチママにも最近の中坊はどうなんだとリサーチしたら皆持ってると。

女子は80%位持ってるらしいことが判明

この結果はちょっとびっくりしたよね
んじゃこの機会にLINE開通しちゃおうかな~~~~ってことでgalaxynoteⅡさんの出番です。

先ず持ち帰ったnoteⅡにポチのGoogleアカウントで設定してWi-Fiを設定するです。

これで家Wi-Fiの届く範囲であればタブレットとして使用できるよね。

Gも出来るし


次にLINEGoogle Playからインストールするです。

今の機種はLINEはプリインストールされているんだけどnoteⅡは古いのでプリインストールされていないんだね。


そしたらLINEを使えるようにするんだけど電話番号が無いのでどうするか

え~とFacebookアカウントでログインすればいいんだけど・・・・・


でもnoteⅡはJr兄が使用するのでJr兄使用にしないといけないよね。


そこで先ずFacebookに新規でアカウントを作成するです。

しかしそれにはメールアドレスが必要だよね。

でもポチのアドレスは既に使用しているので不可。


なのでYahoo!で無料のフリーメールアドレスを取得してFacebookに新規登録(年齢13歳以下は登録できないので生年月日の入力は13歳以上に成るようにね)


このFacebookアカウントを利用してnoteⅡにLINEを設定するです。

無事に設定出来て家Wi-Fi接続&セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの各Wi-Fi接続も設定して完全無料でLINEが使えるようになってJr兄も喜んでいたんだけどある日、

「パパー パパの写真がギャラリーにいっぱい入ってるよ」と言われたのね。


おかしいな~初期状態にリセットしてから設定したのにな~と思いながら確認すると確かに
backupというフォルダーが出来ていてあんな写真やこんな写真、えっそんな写真までリセット前と同じようにギャラリーに入ってるです

これはGoogle+というがweb上のPicasaというに画像をバックアップしてそれを再度ギャラリーにダウンロードすることが解ったです。

因みにPicasaはインストールしたことも聞いたことも無いのに勝手にGoogle+がリンクしてバックアップするんです。

ポチも今回調べて判りました。



Google+をインストールした時に「同期しますか?」と多分聞かれてそのまま「する」にしてしまったんだと思うけどこのギャラリーに出来たbackupというフォルダーは削除出来ないんですよ

正確に言うとギャラリーのbackupフォルダーは削除出来るんだけど再度ギャラリーを開くと勝手にダウンロードされてまたbackupフォルダーが出来てしまう。

Picasaを一旦インストールして・・・・あ~して・・・・・・・こ~して・・・・・・・・・・・すると削除できるみたいだけどポチのは鍵が掛かっててネットで調べても鍵が外せず削除出来なかった

話が逸れたのでこの話は辞めて(詳しく知りたい人はググるかヤフって見て下さい)
本題に戻りましょうか。

ギャラリーの他にもカレンダーやスケジュールなどGoogleアカウントを使用のは同期してしまって両方のスマフォ~で表示していました。

1つのものを両方から見てる感じですね。

同期を切れば良いんだけど他にも色々不具合が出る可能性もあるので別の方法を考えなくっちゃ



ってことで格安回線を探しましょう


Img_4651 見つけましたよ~

LINE MOBILEのLINEフリープランです

月額500円~でパケット1GBまで使えるプランです。

凄いのはLINEとLINE電話は無料ってことなのね

つまりLINEとLINE電話は幾ら使ってもパケット1GBは減らないってことね。

しかも1GBを使い切ってもLINEとLINE電話の通信は遅くならない。
docomoの回線を利用しているので意外と速度が速い(4G又はLTE相当)

LINE及びLINE電話以外の通信も1GBを使い切っても速度は遅くなるけど使える

そしてdocomoのgalaxy noteⅡではSIMロック解除が要らないのでSIMの差替えで即使える

申込み手続きもサイトから簡単に出来て説明が非常に解り易い。

午前中にサイトから申し込んでその日の夕方SIMを発送したってが来て翌日受け取れたので速攻で差し替えて設定、LINE開通できたよね

これで家以外のWi-Fiが無い環境でもLINE&LINE電話で連絡取れるし500円だし、中坊なのでこれで十分でしょ

SIMが違うので同期することも無いしお互い完全プライベートスマフォ~に成ったよね。

そうそう新規では事務手数料3,000円とSIM発行代400円が掛かるよ

月額はLINEフリープランは500円+ユニバーサルサービス料3円
ね。


凄くお得だと思うので興味のある方はLINE MOBILEで詳しく見て下さいね。





2017.06.28追加で~す

初めからポチJr用にGoogleアカウントを新規に取得すればLINEアプリもインストールできたしギャラリーの共通化も防げたよね

恥ずかしながらGoogleアカウントは電話番号を持ってないと取得できないと思ってたのね。

無駄に複雑にしてしもた


現在は取得したですよ。
おすまい

2015年7月21日 (火)

スマ・・・フォーー!

ポチのスマフォーがぶっ壊れたですよ

ポチのスマフォーはドコモのGALAXY NoteⅡ なのね

2年7ヶ月使ったところですの。

最近電源が自動で切れたり入ったり、充電出来たり出来なかったりと自動アップデートで新機能が追加に成ったのかしらぁ~んって思ってたんだけども。

今思えばそれは前兆だったのかもしれないんだね




ついに、辛抱たまらん致命的な不具合が発生



それは、

Wi-FiがONに成らなくなってもーた

ONに成って受信できないなら解るけどONに成らないなんて・・・・

家ではバリバリWi-Fiなので これ使えなかったらドコモパケット使用ペースが増えちゃって困るでしょ。



オマケに通信エラーになるので系、ネット系が使用不可能になってしまって困るぅ~ぅ

通信エラーだけは電源OFFで復活するんだけどね。


ほんで、修理お願いしに行ったんだけど補償サービスで新しいの4500円払えば頂けるって言うから頂きますって言ったのね


そしたら翌日届きました

Img_0851 Img_0852 

バッテリーも調べて貰ったら50%~70%位の性能までダウンしてたけど新品が同梱されてたしスタイラスペンも同梱されてた、オマケにクリアーケースまで。

至れり尽くせりだったよね。



センターで同型、同色が在ったから良かったよ。

もし無い場合は幾つかの指定された機種の中から選択するみたいだけど同機種が無かったら修理して貰うつもりだったですの。


でも修理はメーカーに依頼するのに預けないといけなくて修理期間は1週間。

その間別のを貸してくれるけど設定しないといけないでしょ。

そいで修理が完了したらまた設定しないといけないので二重手間じゃん。

もしかしたら、1週間後なおりませんって成るかもだし



だからメンドクサイんで補償でお願いって言ったのね。

4500円もポイントで支払ったから実質0円


Img_0853


今のスマフォーは10万円位するからちょくちょく買い換えられないけどまた新品に成ったのでもう3年位いけるかな~

そしたら高スペックの新機種を買おうっと



おすまい







2013年6月11日 (火)

大画面でYouTubeを

先日docomoでポイント購入した品物が届いたですの

Dsc02209 これはHDMI接続ケーブル

画面をに映すことが出来るので動画をれるですね~

当初、これだけでに繋がると思っていたですが違ってたです

そこで市販のHDMI接続ケーブルを買いにK'sデンキへマッハでGO

Dsc02214 これが一番お安かった。

在庫の中で70cmが一番短いケーブル。

もっと短いので安価なものが良いと思ったけどあまり短いとテレビのHDMI端子差込口が高い位置にあるのでが宙ぶらりんになってしまうですよ。

さて、早速繋いでみたです。

Dsc02224 Dsc02219


お試しでYouTubeでアニメ動画(ガンダムUC 6)を再生してみたですね。

こいつはまだレンタル開始してないのでれて嬉しい部類に入るですよ。

画面にはカーテンが移り込んでしまったですが画面と同じ映像が映っているのは解ります?よね。

画像が荒くなることもなく画面と同等ですの。

これで観易くお手軽に動画が楽しめるように成ったです

おすまい

2012年12月 7日 (金)

GALAXY Note II SC-02E

先月充電が出来なくなりdocomoのお姉しゃんに会いにお出掛けして新しいのに交換して貰ったポチのスマホ

Dsc01285


【ptimus LTE L-01D】だったけど今度は電源が突然OFFして再起不能になったですの

翌日ルンルン気分、いやプンプン気分でお姉しゃんに会いに行ったです

そしたらバッテリーの保護回路が働いて電源をシャットダウンしたとのこと。

保護解除で復活したけど購入して1年間で2回交換して更に今回また・・・・・。

とても気に入っているんだけどポチの使用環境ではちょっと役不足な感じもあったので買い換えましたの。

次のスマホは・・・

テッテレ~

Dsc01439 【GALAXY Note II SC-02E】

コイツ凄いです

先ずバッテリーですが

カタログスペックを比較すると【ptimus LTE L-01D】の2倍強の性能だけど実感は約4倍持つ感じ。

画面がデカイけど有機ELだから消費電力少ないんだろうな~

次にOSがAndroid 4.1でプロセッサーがExynos 4412 1.6GHz(Quad Core)。

メモリーもROM 32GB、RAM 2GB。

この相性が抜群で処理が凄く早い、びっくりしたですの

バッテりーも全然熱くならない、常に26℃位をキープしてる。

【ptimus LTE L-01D】は47℃とか即行だったもん。

その他では画面を見てる時はバックライト(正確には有機ELは自家発光なのでバックライトでは無いけど)が暗く成らない。

画面から目を反らすと暗く成る。

これって結構有りがたい機能だよね。

それから画面ロック機能として顔認証モードが有るですの。

予め自分の顔を登録しとくと顔で認証してロックを解除してくれるです。

両手使えない時に便利。

以前はパターンロックにしてたけど顔認証に変更しました。

まだまだ色々良い点がありますの。

興味ある仲間たちはリンク先で確認してみてね

おすまい



2012年11月13日 (火)

ポチのスマホ Optimus LTE

ちょっと前に充電口のカバーが割れちゃったのでdocomoのお姉さんに交換して貰ったのに今度は充電が出来なくなる現象が発生

度々発生するのでdocomoのお姉さんに会いに行くついでに恋の相談とスマホの相談をしたです。

恋の相談は軽~くスルーされたけどスマホの相談には乗ってくれたです

そしてお姉さんとの共同作業により出した答えは・・・・

テッテレ~

新品と交換

 Dsc01285  ポチはこれで2回目の交換ですの。

前回は画面の半分が映らなくなる時があったので交換して頂いたですがその後のメーカー検査では再発せずだったみたい

ハッキリ言ってこの写真では新品なのかどうなのか・・・・・

あっ、唯一・・・・・

 Dsc01272 縁に保護テープが着いてました。

違いが判るのはこれくらいでしょうかね

でも動作はかなりサクサク動くようになったです。

docomoのお姉さんありがとう

これで終われば良かったですが今まで使用してた方のスマホを一括フォーマット掛けてクリアに成ったことをお客様が確認しないといけない作業があって何故かポチのは何時間経ってもクリア出来ず

14:00頃整理券を貰ったですがそこから何だかんだで結局19:00の閉店まで掛かってダメなので更にそこからお客様が手動で一つづつ消していったです。

長かった

それよりも対応してくれたのがdocomoのお兄さんになってしまったのでショボ~ン

でも丁寧な対応ありがとございました。

おすまい







2012年10月22日 (月)

久々に当選!

何時ものように23:00頃帰宅

勿論ポチファミリーは既に寝ちまって真っ暗に

玄関→リビングと灯りを点けると美味しそうな夜食が用意されて・・・・る気配すら無かったけど

テーブルに封筒が置かれていたですよ。

嫌な予感・・・・・トラブルに巻き込まれたくないので見ぬふりしてたけど、やっぱチラ見してしまったです

そしたら端っこに ドコモ って書いてあったのでパ~っと辺りが明るくなりお花畑を笑顔で走る画が頭で再生されたですね~

Docomo ドコモ thanks キャンペーン   しっ、しかもそれには20周年の感謝もこめられていたですよ いや~照れるぅ~

そういや~夏頃プレミアクラブで応募したような気がするな~と封筒をビリッとやったです。

すると・・・

テッテレ~

Dsc01207 「桑田佳祐コラボTシャツ」にご当選していたです

ありがとうございます

しかしもう夏は終わりました、着るチャンスがありません

おすまい

より以前の記事一覧